
生後6ヶ月の娘がミルクを120mlしか飲まず、遊び飲みもあり、哺乳瓶の乳首のサイズアップについて悩んでいます。月齢の目安である200ml飲んでくれれば、夜まとまって寝るのではないかと考えています。
明日で生後6ヶ月になる娘がミルクを120mlしか飲みません。
基本は母乳なんですが、夜寝る前だけミルクにしています。
160ml作っても120〜130mlほど飲んでやめてしまいます。
たまーに飲み切ってくれます。
ちなみに、遊び飲みもするので120ml飲むのに15〜20分はかかります。
哺乳瓶の乳首はLサイズですが、サイズアップした方がいいとかありますかね?
月齢の目安の200ml飲んでくれたらもう少しまとまって寝てくれるかなぁと、、
- ぱるまま(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昼間母乳がたくさん出てるとかないですか?混合だとその辺がよくわからないので何とも言えませんが………
うちは完ミなのですが昼間めちゃくちゃ飲んだ日は夜少なかったりとか、あります。
体重が増えてるなら飲まない時は切り上げちゃって大丈夫と思いますよ
10分とか時間決めてあげたら良いと思います。
乳首はあまりサイズアップしすぎると空気を吸い込みすぎて余計腹パンパンになり飲まないと思いますし、楽に吸えると後々離乳食のときに口腔内発達がなされてなくてつまづくと思います(経験談です……)

はじめてのママリ🔰
少食タイプなのかもです!うちもそうです!
-
ぱるまま
少食とは思えないサイズ感なんですけどね、、笑
ありがとうございます!!- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは完ミで一日500mlしか飲みませんが成長曲線の真ん中よりちょっと上を維持してます😂
小児科医からは低燃費タイプと言われてるので同じタイプなのかなと思いました🙌- 2月26日
ぱるまま
昼間も遊び飲みしながらで、私の体感ではあまり飲んでないんですよね🤔
そのわりに体重は増えてるし、ムチムチしまっくているので大丈夫ってことですかね?
安易にサイズアップするところでした😅ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
ムチムチなら大丈夫ですよ!よく消化できててハイブリット型赤ちゃんなのですね🥰笑
たまにそう言う子の話聞きますよ!