
3歳児なのですが、夜寝る前にとても怒り出します。布団がぐちゃぐちゃ!…
3歳児なのですが、夜寝る前にとても怒り出します。
布団がぐちゃぐちゃ!直して!
と怒るので何回も直しますが、直しても直しても
まだぐちゃぐちゃ!
と泣いたり暴れます。
ちなみに布団はぐちゃぐちゃではないです。
ひどい時は1時間くらいこのやり取りを繰り替えしています。
私もイライラしてしまって、今日はとても怒ってしまいました。
結局寝ながら抱っこすると、やっと寝てくれました。
このような経験ある方いますか?
眠くてイライラという感じでは無さそうです。
私がイライラしてしまって、怒ってしまうので何か対処法を知りたいです😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

nakigank^^
ただの甘えの行動ではないでしょうか?🤔
寝たくない、でも寝たい気持ちもあることへの不快感を、怒ることで構ってもらえるから、発散してるのかな?と個人的には思えました。
好きな絵本とかありませんか??
うちはトミカが好きなので、好きな本2冊選んでいいよって選ばせて、布団の上で見てから寝ることもありました。
あとは布団をあえてぐちゃぐちゃにしておき、あらっ!大変ぐちゃぐちゃだ!
直してくれるとママ嬉しいな〜とか、どっちが早く上手に綺麗にできるかな!!よーいどん!ってやって、上手に直せのすごーい!!ってやったあとに、布団の上でぎゅーしようって座って抱っこしてゆらゆらトントンしながら、今日も大好きだったよ〜
明日もたくさん遊ぼうね〜とか、園に通ってたら今日は何して遊んだの?っていつもより小声でやり取りして、眠気を誘ってスキンシップしてから寝るとどうでしょうか?!
やっていたらすみません。💦

りん
眠たいからではなくてですか🤔?
うちは眠たいと意味わかんないこと言ったりぐずりやすくなりますよ🥹💦
-
はじめてのママリ🔰
眠たくてイライラしてるのでは無いと思っていたのですが、眠かったんですかね😞
眠いのに寝れないと、わけがわからなくなるほど、ものすごい怒ったりするものでしょうか?
初めての事で子どもの気持ちわからなすぎて😭- 2時間前
-
りん
その子その子で違うとは思いますがうちは眠たいのに寝れないとかで意味不明になるし怒ります🤣!
なので夜とかお昼寝前にいちゃもん級の意味不明な怒りが始まったらあー、眠たいのね😂って思うようにしてて実際その後寝ます笑
そして起きたら本人覚えてないです💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
身近な人に相談した時も甘えのような行動?と言われました。
いつも絵本を読んでご機嫌に布団に入り、数分後に怒り出すという感じです💦
寝る前の、ぎゅーも大好きだよーなどして、今日も楽しかったねー、などお話もしてから寝ているのですが、1ヶ月ほど前から何故か急に布団の事で怒りだして😭
とても参考になるご意見ありがとうございました😭
明日は布団ぐちゃぐちゃのやつもやってみます!!
nakigank^^
あーなるほど〜
寝室に入ってから怒るのだと思いましたが、時間が経ったらなんですね!
その流れだと個人的には眠いけど寝たくない!!
ママが悪い!!って意味不明な、親への当たりをしてるのではないでしょうか?😆
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
眠いけど寝たくないとそんな意味不明な事で怒るのですね💦
初めての事でどう対処したらいいのかと思ってましたが、根気強く受け止めてみます💦
でも布団直しは一緒に試してみます😊
ありがとうございます🙇♀️