※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月 完母寄りの混合から、ほぼ完ミへ保育園入園に備えて、完ミ寄…

生後5ヶ月 完母寄りの混合から、ほぼ完ミへ
保育園入園に備えて、完ミ寄りにかえようと思います。
母乳は出がよくないのですが、出るうちは飲ませたいと思っています。
体重あたりのミルクの量を計算すると、900~1000ほど1日で飲ませる必要がありますが、これまでにそんなに多く飲ませたことはありません。
母乳からミルクにかえるとき、ミルクの量はどうやって考えたらいいのでしょうか?
また、こうした相談はどこでできるのでしょうか?産後ケアは、利用済みで使えません。

コメント

はじめてのママリ🔰

最近完ミにしました🙋‍♀️
ミルクの量はミルク缶に書いてある目安量を参考にして飲ませてます!参考にした量が飲めなかったら次から減らしたり、欲しがる様子があれば増やしたりしてちょうどいい量を探してる感じです!🍀🙂‍↕️

支援センターにいる助産師さんや保健師さんに相談出来ると思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1回180-200目安、
4時間おき1日4回ですね。

出は良くなくて完母寄りなんですか?🤔あまり出てないなら今は間隔短めですか?
もしそれだといきなりミルクまとめては飲めないかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。参考にさせていただきます!

    そうなんです。母乳のみになるようにミルクを最小限に足して調整していたので、ミルクは最大60×4回です。
    間隔も、おっぱいは10回2時間半おきです。
    保育園に預けだしたらおっぱいをあげる回数が朝夕夜くらいに減るので、ミルク飲める量をもっと増やさないとと思っているのですが、、。一度に飲める量を増やす、間隔をあけていく方法を考えなくてはなりません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーすごい頻回ですね😂
    泣いてもあやして時間あけて、まとめて飲めるように慣れさせていくしかないと思います😊

    • 1時間前