※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

そろそろ5ヶ月になるため離乳食を始める準備をしています。地区の離乳食…

そろそろ5ヶ月になるため離乳食を始める準備をしています。

地区の離乳食教室では初期から五倍粥から開始と言われました。
いろいろな情報があるなかで五倍粥から開始というのはみたことがなかったのでいいのかな?と不安です。

みなさんは10倍からですか?5倍からですか?
経験談聞かせてください💦💦

コメント

ママリ

10倍からはじめました😊

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    やはり10倍からですよね、、、💦
    5倍からだとスケジュール組むのも難しそうだなと思って😞

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    5倍がゆ私も初耳だったので、確かにスケジュール難しそうですよね。。。
    私は10倍→7倍→5倍?の予定です🗓️

    • 3時間前
  • ぽん

    ぽん

    勝手に10倍から始めようとしてます笑
    子供の様子見ながらやってみます🍽️
    離乳食お互い頑張りましょう🫶🏼

    • 3時間前
ママリ

10倍から初めました。
1ヶ月半過ぎた頃に7倍にしましたがまだまだ7倍はオエッとなり
離乳食開始から2ヶ月たって
7倍にしましたよ。

離乳食開始4ヶ月で5倍にしました。

私なら最初から5倍なんて絶対にしません!

  • ぽん

    ぽん

    4ヶ月で5倍なら初期から5倍だと厳しそうですね😨😨
    子どもの様子見ながらねとは言われましたが、5倍からあげることになかなか納得いかなくて笑

    • 3時間前
シエル

私は離乳食教室でも10倍がゆから、と言われたのでそこから始めました。
10倍がゆだと栄養がない、ということから5倍がゆから開始するよう指導しているところもあるみたいですね!
私は、離乳食から栄養を摂ることより、ミルク以外を口に入れること 慣れてもらうことに重点を置いたので、10倍がゆからにしましたが、赤ちゃんが食べてくれるのならどちらでもいいと思います☺️ブレンダーでガーっとやったらあんまり変わらないですし。

  • ぽん

    ぽん

    詳しくありがとうございます!!
    わたしも考え方としてはシエルさんに近いので、まずは慣れてもらうことから始めてみようと思います🍽️

    • 2時間前