※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が借金をしていました。結婚する前の未成年の頃から社会人になるま…

旦那が借金をしていました。
結婚する前の未成年の頃から社会人になるまでの借金です。

アイフルに借金をしていたので利息があります。
私が肩代わりします。
二度としないようにたくさん言いました。
その話を義理母に相談しても息子の肩を持ち、借金は悪いことでは無いと諭してきます。
相談して頼ってというわりには、丸め込まれ何もしてくれません。信用がないです。


またしないように徹底し私が管理します。
かりる際にもお金の貸し借りは怖いのでちゃんと紙に書いてもらいます。

旦那はすごく反省しています。


出会う前の借金なので旦那には何とかして欲しいですが、、、利息がつくので私が貸します。

そこで旦那は実親にかりるのは違うのでしょうか?
出会う前のものでも配偶者に借りるのでしょうか。
それが夫婦というものでしょうか。

まだまだ未熟ですみません

コメント

はじめてのママリ🔰

私の個人的な考えは婚姻前の借金は親が責任を取るまたは本人が取るものだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    結婚後でしたら私も含まれますが結婚前です。
    ましてや結婚して2年で発覚。
    嘘をつかれて結婚。
    裏切りであり、ついてはならない嘘ですよね。
    とても相手の親の態度の腹が立ちます。

    • 2時間前
ままり

実親に借りても良いのでは?と思いました🤔
義母が借金は悪いことでは無いと言うなら、では利息が勿体無いのでお母さんが借金返済するお金を夫に貸して下さい。と。

私の夫は私と付き合っている時に借金していたことが結婚する時に発覚しました😓
付き合っている当時、毎回ご馳走様してくれたりイベント事を頑張ってくれたりしていたので
私も甘え過ぎてて良くなかったかなと反省したので、私が全て返済しました。結婚式の費用も全て私が出しました(小規模な身内だけの式だったので、なんとかなりました😅)
お金の管理は全て私がしてお小遣い制
万が一、隠れて借金したら即離婚を条件に結婚しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね。
    借金が悪いことではないという思考が私には分かりません。
    そして態度、発言、私にも親として謝罪がないのが腹が立ちます。

    1円でも借りたらそれは立派な借金であり利息がつきます。
    ましてや、理由がローンとかではなく出会う前から結婚前に掛けてできた遊びでのお金、友達との貸し借りなのが腹がたちます。
    また、課金はしないと約束したのにこっそり課金をしていたことも含め腹が立ちました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は結婚前の旦那の借金を私の給与から返済しました。
私の中では夫婦間でお金の貸し借りという概念はありません。

そもそもお金がなくても親や兄弟に頼れなかったんだろうなと思うと、今更暴露させるのも可哀想だと思ってしまい、借金の事は誰にも言っていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も義理母に伝えようか迷いましたが、義理母に伝えてないとまた同じことをすると思いました。
    ましてや伝えてみて相手の様子を見ることでその人の人格を感じました。
    結婚前ということでとても腹が立ちます。
    義理母も悪気がなく息子の肩を持つのでさらに腹立ちます😞

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の夫も昔借金してました😭
結婚して半年後に発覚して、私は肩代わりしたくなかったのですぐに義母に連絡させました。
すぐに義母が出してくれましたよ。
あとは自分の物を売ったりしてお金を作らせました。
絶対に私は出しませんという態度を貫きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金は結婚前に遊んだり友達として貸し借りはしてできた25マンです。
    義理母は一括では出せないので来月から5万ずつだと言っていました。
    利息のことを考えると一括で返して欲しいです。
    義理母もお金が無いみたいで情けないです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもっと高額だったので、正直25万なら一括で欲しいですよね😅
    旦那さんの肩を持っているようですが、普通ならうちの息子が申し訳ないと謝るべきだと思います。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね!?
    出せない額ではないので…‪(ᯅ̈ )
    借金をした旦那に怒りがあるのだ毛では普通なら済むと思いますが、義理母の態度もありそちらにも矛先がむいてしまいました。

    正直そこで気づけてよかったです。

    そのあと私が一括で貸すのでもういいと義理母に伝えると安心した感じでよかったと来ました。
    夫婦でちゃんと話し合えたのかとか言われてもう腹が立ちスタンプでしか返していません。
    当分顔も見たくないです。

    • 2時間前
はじめてのママリ

私なら配偶者に借りるくらいなら親に借りますね😅 なんと恥ずかしい…
ただその親だと甘々で返さなくてもいいとか言い出しそうなので、そうなるくらいならママさんが立て替えてビシビシ借金取り立てた方がいいかもしれません😌
借りたお金は最後まで返させないと絶対また繰り返します😭
甘々の義母に借りちゃって義母が今回だけだよ、返さなくていいよとか言い出して、それに味を占めてまた借金を繰り返すのが一番怖いなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに情けないですよね!?!?!?
    嫁にかりるのも情けないですし、妻に借りるのも情けなさすぎます。
    けど、そーゆう考えは義理母にはないんだと思います。。。( •︠ˍ•︡ )


    実はお兄ちゃんはもっと借金をしていてお兄ちゃんの背を見てるからそーじゃないと思っていましたが、同類でした。
    親が親なら子も子と言われちゃうのも無理もないと思いました。

    • 30分前