※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子供を、自己肯定感の高い子に育てたいと思って子育てしてきまし…

年長の子供を、自己肯定感の高い子に育てたいと思って子育てしてきました。
色々なことを器用にこなす方で、努力もありますが習い事などでも良く褒められ、また友達に対して積極的にいけるようになり友達がたくさんできた反面
少し勝気な感じも出てきて、、、

子供の自己肯定感上げすぎたかな?
と感じたことある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります…俺様!1番!なんでも俺が!じゃないとみたいになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    お子さんおいくつですか?
    子育て難しいです…😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次2年生です🫰担任にも遠回しに自信家など言われました

    • 2時間前
nakigank^^

同じ年長ですが、私の妹が自己肯定感高く、その子供も高いです。😂

勝ち気なところがあるのは納得です。(笑)
常にうちの息子はできるのかできないのか聞いてきたり、妹がこの前子供に褒めなかった時があって、そうしたら何で褒めないの?って言われたらしく、聞いてびっくりです。😂