
7週ですが病院によって胎嚢の大きさが違い、胎芽も小さいので不安でいっ…
7週ですが病院によって胎嚢の大きさが違い、胎芽も小さいので不安でいっぱいです。
よくあることでしょうか?
人工授精で妊娠しました。
5w0d 胎嚢8mm (不妊治療の病院)
6w1d 胎嚢20mm (不妊治療の病院)
6w2d 胎嚢24mm 卵黄嚢のみ (かかりつけの産院)
出血があり連休だったため、別の産院へ緊急受診したところ
7w2d 胎嚢21mm 胎芽2.8mm 心拍確認OK
でした。
エコーの機械が違うので仕方がないとは思いますが、胎嚢が縮んでいて驚きました。
心拍は確認できましたが胎芽も小さく、不安な日々を送っています。
緊急で対応してくれた先生はサラッと問診票を読んで「まだ小さいから予定日はすぐに決められないですが、かかりつけに1〜2週間経ったら受診で大丈夫ですよ。出血も止まっています」と特にリスクがあることは言われず終わりました。
私も出血して気が動転していたことと、心拍確認できたことに安堵しすぎてしまって質問することを忘れてしまい、今とても後悔しています。
8週で受診予定ですが、不安ばかり募ってしまっています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
出血あるとびっくりしてしまいますよね💦初期はわりとあるあるです!
縮んでいたのは、おっしゃる通り病院によってエコーの機械が違うので🙏あと、同じ病院でも医師が違うと誤差が出たりしますよ!🙂だから3mmくらいの誤差は大丈夫ですよ。
胎芽が小さいのはたしかに不安ですね、でもぶっちゃけ今の時期って信じるしかできなくて😭なにか治療できるわけでもないから、やはり次の診察まで待って、胎芽が成長するかどうかをみるしかないです💦
うまくいきますように!

チーやんママ
同じく1人目を人工授精で妊娠しました!
7w4dの時不妊治療の病院で心拍確認して卒業、その翌日に出産予定の産院に行きましたが胎芽の大きさが小さくなっていて心配しましたが、何も言われませんでした。
その後コロナにかかってしまって9週まで受診できなくて不安しかなかったですが、無事に育ってくれていました✨
その時期は本当に不安が拭えないと思いますが、次の検診でもしっかりした心拍聞かせてくれることを信じましょう!!!
コメント