※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

連続育休を取るか、2ヶ月だけ復帰するか悩んでいます。短期間の復帰は迷惑になるでしょうか。手当なども考慮した上で、皆さんの意見をお聞きしたいです。

連続育休とるか2ヶ月だけ復帰するか、皆さんならどうしますか?2ヶ月だけ復帰って逆に迷惑ですよね、、?
手当なども色々含め皆さんならどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もうお腹にお子さんがいる状態ですか?
私なら連続取っちゃいます。
確かにお金は欲しいけどー
2ヶ月復帰といっても体調不良になるかもしれないし、久しぶりに働いて無理しちゃうかもしれないし。

だったら今まで通りのリズムで出産迎えたいなーって思います!

それこそ今育休中にもう1人!と思って妊活中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子10ヶ月で今妊娠初期です💦
    医療職なのでバタバタしそうだし切迫とかなったら逆に迷惑ですよね💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療系、何科にもよるかとは思いますが、感染のリスクもあると思うと尚更休んじゃいます!

    以前、夜間救急に行った時、めちゃくちゃお腹大きな看護師さんいて。
    周りには発熱患者たくさんで、見てるこっちが心配になっちゃいました💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも思いました。。
    早く働きたいなぁと思っていた矢先でしたが旦那さんがママリさんと全く同じこと言っていて休もうかなと思ってます。。環境変えない方がよくない?と💦私が働けば上の子も園に通うことになるので💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの賛成、理解があるならもう少し今しか味わえない育児楽しんでも😊
    まぁ上のお子さん保育園に入れたいとか思うなら復帰するからってことで預けるのもありだとは思いますが🤣

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園はそのタイミングで入れなくても産前から入れます!産後も1歳2ヶ月なるまでは16時まで利用できます!なので連続育休とっても上の子の入園は2ヶ月先延ばしになるだけです😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!
    それは恵まれていますね😊

    一番お腹重い時に預かってくれるのはありがたい!!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5、3、来月1歳なのでかなり助かります😭上3人も歳近いしさすがに辛すぎなので😂

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉたくさんのお子さん!!羨ましい!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうさすがに今回が最後です😭

    復帰したかった気持ちもありますが、意見いただけてやっぱり休もうかなと思いました。。とても参考になりました、ありがとうございます😭

    • 2月25日
⭐︎すーさん⭐︎

育休連続派です。
周りに気遣われたり、また産休はいるときの気持ちが疲れるので連続です。
手当て的には無給が間に来ちゃいましたが、精神面をとりました。
なおさら二ヶ月なら連絡かなー

  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    まちがえました。最後連続かなーです。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも思います。医療職なのに妊娠7ヶ月8ヶ月で復帰は逆に気遣うよなぁと💦やはり連続にします、ありがとうございます😭

    • 2月25日
  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    でも少しでも復帰して感覚を取り戻したいってのもわかります。
    だから、質問者さんの精神面だけの問題だと思います。(^^)
    意見はいろいろですが、悔いないようにしてくださいね(^^)

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに!!!復帰したい理由それです。妊娠中の復帰は不安ですが、長らく離れることに不安しかないので😭
    お優しい言葉、感謝です。ありがとうございます🥲

    • 2月25日
  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    なにもできないですが、どちらでも応援します(^^)(^^)

    • 2月25日