※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの借り換えについて皆さんなら借り換えるか、様子見をするか…

住宅ローンの借り換えについて

皆さんなら借り換えるか、様子見をするかご意見頂きたいです。

現在地銀で40年ローンの3年固定0.7%で借りています。
もうすぐで3年終了となりその後は3年固定1.1%(金利交渉済)、4年目以降は変動か固定かまた検討していくという形。
手数料は11000円のみ

ネット銀行だと0.534%で35年ローンで仮審査が通っている状態です。
手数料は約100万円(ローンに組み込み)。
上記の差額(金利は上記で固定した場合ですが)トータル約250万円ネット銀行の方が安くなりました。

ただ金利が上がる中、いったん地銀で様子をみて、3年後にまた乗り換えを考えるか、今ネット銀行に借り換えるか悩んでいるところです。

皆さんならどうされますか??

コメント

mama

3年固定ってあまりメリットが無いような気がします💦 固定終了後の変動金利はいくらになる予定ですか?
固定金利派なら長期で固定で組まれてはどうですか?10年とか、フラット35に借り換えるとか、、今フラットがいくらくらいか分かりませんが💦 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりあまり意味ないですかね、、、固定金利終了後は今の基準金利ベースでですが、変動1.375%なので、結構高めです🥲そこの段階で借り換えるなら今ネット銀行の変動に借り換えた方が良さそうですかね😱

    固定派ということではないです。
    ちなみにフラット35は1.85%でした。

    • 3時間前
  • mama

    mama

    わーめっちゃ悩ましいですね💦 
    変動金利移行後だとネット銀行の方がさらにメリットがあるっていうことですもんね😓
    地銀で変動金利の引下げ交渉の余地はないですか❓ 3年固定で1.1%だと結構下げてもらってるイメージですが❣️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1.1%は限界ですと言われました✨変動の引き下げ交渉は無理みたいで、変動の差はすごいですよね💦
    4年後には結局地銀でも変動になる予定なので、であれば、100万円手数料払ってでも今乗り換えちゃったほうがいいのか、、、
    今のフラット35を超える金利まで変動が上がってくるのか、、なら今フラットか、、、
    誰にもわからないですよね😅💦

    • 2時間前