※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お仕事

子供が小学生になるのを機に、正社員を辞めた、もしくは辞める予定の方…

子供が小学生になるのを機に、正社員を辞めた、もしくは辞める予定の方いますか?
理由などお話聞きたいです!

私は3歳と6歳(年長)の子がおり、正社員時短勤務で8:30〜15:45で働いています。
幸い職場も車で15分ほどと近い方です。

夫は職場が遠いのもあり、平日はほぼワンオペです。

今の勤務時間が、私的には心の余裕を持って生活できる境目かなと思ってます😅

下の子が小学生になると時短が使えなくなるので、8:30〜17:15のフルタイムです。
まず、そのままだと朝は私の方が子供たちより早く家を出ないといけないです💦
フレックス使えますが、そうなるともちろん帰りは遅くなります。
正直、18時以降に帰宅して、心の余裕を持って生活できる気がしません😂
また、小学生になると勉強、宿題、友達関係などもあり、かえって今よりも子供とコミニュケーションを取る必要があるんじゃないかなぁと個人的には思ってます💦

あと大きいのが、子供の熱などで突発的に休んだり遅刻、早退するのが100%私です💦
夫は職業柄突発的に休むのがかなり難しく、私の方は融通が効くためそうなってしまいます。
私の方も融通効くとはいえ、頻度が多いとやっぱり肩身狭くなりますし、有休も今年度もギリギリです💦

長くなりましたが、以上のような理由から近いうちに正社員は辞めて、子供が小学生のうちはパートになりたいなと思っています。
今の職種に関連する資格を勉強中で、それを活かしたパート→戻りたくなったら正社員というのが理想です😂
そんなに上手くいかないかもしれませんが💦
でもやっぱり今の安定した収入や立場を手放す不安もあり…

皆さんのお話、考え聞きたいです!

コメント

ママ

資格があればいけると思います!
私は資格職で能力かあれば50代でも再就職や転職する人がいます。
ただ長い目で見た時に絶対正社員の方がいいなとは思います。
今が安定してるなら尚更、次の場所がいいかどうかは分かりませんし💦