※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
お金・保険

スマホから医療費の確定申告を作成する場合はマイナンバーがないと出来…

スマホから医療費の確定申告を作成する場合はマイナンバーがないと出来ませんか?

コメント

みみちゃん

はい、マイナンバーカードです😊

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    旦那がパスワード分からないって言ってるのですが、どうしたらいいんでしょうか😭
    スマホからできない場合は申請は手書きになるのでしょうか?
    PCは持っていません。

    • 4時間前
はじめてのママリ

e-Taxならマイナンバーカードがなくても郵送対応で確定申告書の作成することができますよ!

きら

上の方も書いてらっしゃいますが、スマホで確定申告書作成コーナーを開き、マイナンバー無しを選ぶと書面で作成を選択することが出来ます。
スマホで入力してスマホに保存→家のプリンタやコンビニのコピー機でプリントしたものを、税務署窓口に持ち込みor郵送or税務署外にある夜間収受箱に投函のいずれかで提出することが出来ます。