※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

イヤイヤ期が無かったお子さんいらっしゃいますか?成長してどんな性格に…

イヤイヤ期が無かったお子さんいらっしゃいますか?
成長してどんな性格になりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子なかったです!
すごい落ち着いてて、手がかかった場面が一度もないくらいです😌
相手の気持ち優先することが多い性格ですね。
今年小学生になる子です

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    そうなんですね☺️すごく素敵ですね💓
    話し始めるのは早かったですか?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はなんでも早かった気がします!

    • 37分前
3-613&7-113

長女…イヤイヤ期なし
   活発・優先順位の付け方が下手(まだまだ、誘惑に負ける)・自己主張弱め・相手に上手く気持ちを言えない

次女…イヤイヤ期なし(自分で!自分が!が強かった)
   活発・どちらかといえば内弁慶・自己主張強め(慣れてきたら)

です。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    お二人ともイヤイヤ期が無かったんですね☺️
    お二人は話し始めるのは早かったですか?

    • 3時間前
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    長女は、遅い方でした。2歳頃から色々話すようになりました。次女は、1歳頃から単語は話してました。

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

年長息子はなかったです!
落ち着いてて一度も手がかかってないです🥹
自分のことより人の事を考えて行動してますね🤔

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    とても素敵なお子さんですね🫶💓
    大人しい性格ですか?
    言葉を話し始めたのは早かったですか?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園ではどちらかと言うと皆で遊ぶより1人で絵本みたりおもちゃで遊ぶこと多いかもしれないです🤣

    ただ大人しいかと言われたら大人しくもなく、うるさい訳でもない間です笑

    6ヶ月から小規模保育園行ってたので話し始めたのは早いかもしれないです🥹

    • 2時間前
ママリ

みんなイヤイヤ期ないです💦

上の子は人を優先しがちで控えめ、
誰にでも優しく手を差し伸べられる子なので頼りにされがち。

真ん中の子も人を優先出来る真面目な子、活発でムードメーカー、嫌なことは嫌と言える。

末っ子は誰にでも優しく誰にでも甘えられる愛嬌のある子。

です。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    みなさん優しそうで素敵なお子さんですね☺️🫶

    • 2時間前