
我孫子市の保育園情報をどう収集すれば良いでしょうか。
保育園の情報収集はどのようにしていますか?
2024年11月に第1子を出産し、現在育児休業中です。数年前より千葉県我孫子市(湖北駅近く)に住んでいますが、私も夫も出身地域が違うため我孫子市のことを良く知りません。我孫子市に住む知り合いもいません。
ネットの口コミは1件程度で情報が5年以上前。
ホームページがある園は確認しましたが、どんな活動しているのか私立なら何に重きを置いているのかなどわからないところが多いです。体操着着用してる園児の写真が載ってる園もあり、保育料以外に何にどのくらいお金がかかるかも不明。散歩がてら近隣の保育園を外観だけ確認し、今後見学させてもらおうかと思っていますが、見学時にあれこれ全部確認できるとは思っていないので、他にどのように情報を集めれば良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

よっしー
情報ですが子育て支援センターは行きましたか?
千葉県だと各市に何ヶ所か児童館や支援センターがあり、そこの職員さんに聞いたり、地域のイベント(幼稚園の先輩ママさんの話し)など実際のお話が聞けるかと思います。
保育料以外のお金はそれぞれの園に直接確認した方がいいかと思います。
私も転勤後に出産しましたが支援センターによく行っていたので顔見知りママさんや職員さんとも親しくなり、この時期はどこの保育園に行く、どの幼稚園だと共働きママにとって良いかなど話してましたよー。
もうそろそろ転勤の時期ですが保育園ならここ、幼稚園に行くならここかな、ぐらいは決まりました。
コメント