
コメント

ママリ👧👧👦
寝返りはうつ伏せ好きじゃなければしないし、お座りはまだ時期的に早いと思いますよー!

ママリ
生後半年で寝返りしないって子は割といると思います!知り合いの子もそうでした😊
お座りはまだまだこれからだと思いますよ😌
もちろんお母さんが心配ならどこかに相談して安心するのも良いと思います!

はじめてのママリ🔰
6か月まではとにかく腰の成長が大切です。「寝たまま遊ぶ」ことが腰の発達につながり、今後の全ての運動の基礎になるので、すごくいいことかもしれません。

はじめてのママリ🔰
仰向けで寝た状態で両足を顔のあたりまで持ち上げれるようになってきたらそろそろ寝返りができるようになる感じらしいですよ!
うちの上の子も寝返りは6ヶ月になってからでしたよ!お座りなんてもっと先でした!
下の子は5ヶ月半で寝返りしましたが、もうすぐ7ヶ月ですが、お座りなんてまだできてません😊
その子それぞれのペースで成長をみせてくれますよ!
しーくんママ🔰
うつ伏せ嫌いだと、背筋弱いんですかね、、