※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
住まい

【住宅ローン控除の確定申告について】 調べてもよくわからないので教…

【住宅ローン控除の確定申告について】
 
調べてもよくわからないので教えてください!
主人とペアローン(連帯債務型)を組み今年が初めての確定申告です。
住宅ローン控除を2人とも受けられるようにこのタイプでローンを組みました。
土地建物ともに持分は1/2ずつです。


この場合、2人ともそれぞれ確定申告をする必要があるところまではわかっているのですが
確定申告で土地建物の金額や借入金額を入力する際は
自分たちで1/2にして入力をするのでしょうか?
また末尾が奇数で端数が出てしまう場合は主人の方に寄せてもいいのでしょうか?

税務署に電話で聞こうとしたのですが繋がらず、
確定申告をしたことある方教えていただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分達で勝手に計算しなくていいですよ😃
持ち分入れるところもあるので質問の通りに入力していけば勝手に計算してくれます。

なっちょ

持分入れるところがあり、勝手に計算して最後に出てきますので、銀行の書類通りに(借入額はそのまま)入力すれば大丈夫です☺️