
コメント

はじめてのママリ🔰
パート勤務ならつきますよ!
18歳以上ですね!
私扶養外ですが産休育休も取れます
はじめてのママリ🔰
パート勤務ならつきますよ!
18歳以上ですね!
私扶養外ですが産休育休も取れます
「バイト」に関する質問
すみませんお金に詳しい方教えてください。 シフトボードというアプリを使ってバイトのお金計算してるのですが通勤費合わせて111760円でした。給料明細見たところ所得税引かれて通勤費合わせて100800円でした。 1万円も違…
皆さんなら行きますか? 旦那が仕事終わって帰ってきたあと、夜5時間くらいバイトに行っています。 週5〜6くらい。 たまに休みなしもあります。 訳あって滞納している支払いを払って、支払いが追いつくまでこの生活をし…
雇用保険の関係でどなたか教えてください🙇 昨年1月に社員で勤めてたところを退職。 失業保険を子育てするという理由で延長してました。 そこで、今年4月から週に15時間ほど バイトする予定です。 ここでバイトしながらハ…
お仕事人気の質問ランキング
まるまる
福利厚生というと、健康保険、年金、雇用保険、労災とかですよね?🥺
まるまる
産休育休とれるかとれないかは、その会社次第って感じですか?🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよ!
雇用保険入ってれば労災や傷病、失業は貰えたはずです
社保の方は健康保険と厚生年金ですね
はじめてのママリ🔰
基本的にガッツリ働かないなら雇用保険だけ入ってれば大丈夫何とかなります
産休育休は普通は取れるはずなんですけどねでも勤続年数で変わるかもです。前の会社は1年以上でした