
子供がお漏らしをした際、店員の対応に驚きました。子供がその店に行きたがっているが、行きづらい気持ちです。どうしたら良いでしょうか。
先ほど某ファストフード店で子供が注文前にお漏らしをしてしまいました。
床にチョンとほんの少しついてしまったので店員さんに言ったのですが、伝わっていなかったのか清掃道具を持ってくるでもなくしばらく待っていましたが戻って来ませんでしたので、自分が持っているウェットティッシュで拭いて退店しました。
本来ならアルコールとかかけるべきだったのかもしれませんが…
声をかけた店員さんは他の店員さんにお漏らしだって〜とちょっと嫌な迷惑そうな顔をして伝えていました。
ご迷惑をかけているのは十分承知しているのですが、割と店員さんの質が良いことを売りにしてるのでちょっとビックリしました…
一連の流れを受けて、子供がその店に行きたいと大癇癪起こしています…
皆さんなら行けますか?💦
本当に結構迷惑そうな顔されたので行きづらいですが子供が楽しみにしていたので🥲
- はじめてのママリ
コメント

ゆう
着替えてお漏らし対策して普通に行きます。笑
店員さんも、お漏らしは把握したけど床チョンなら拭く必要ない程度の思ったのかもしれませんね🤔
もし同じ店員さんがこっちに気づいたら『さっきはすみませんでした〜』くらいは言うかもしれませんが、そうでないなら全く気にせず注文しに行きます😂

ママリ
ママさんもお子さんも頑張りましたね☺︎
まず、お漏らしは仕方ない!!
そして退店したのも偉いと思いました🥹
私ならまた行くのが面倒じゃなければ全然行きます👍🥰
お漏らしと言われたら直ぐに対応するのが普通ですが時間にもよりますよね💦
でも迷惑そうな顔されて伝言されたら私その場で言ってしまいそうです💦
-
はじめてのママリ
お店はとっても空いていて、謝罪もしましたが反応がほとんどなくてどうしたら良いのかわかりませんでした。
今回は勇気が出なくて別のお店で子供に我慢してもらいましたが、次は普通に連れて行こうと思います!- 2月25日

ぴったん
長年、主に飲食店で接客してきましたが、子供がやったことでしかも明らかにわざとではない場合で迷惑だと感じたことはありません。
次行った時にその店員じゃないかもしれないし、何も言わずに注文したらいいんじゃないかなと思いますよ。
お子さんがこぼしたりお盆ひっくり返したり吐いたり色々ありましたが、たいていはお母さんが慌てて申し訳なさそうな態度100%で謝られるので逆に申し訳ないくらい。
ちょっと高級嗜好なお店でも店員の質が悪いこともありますし、今回はちょっと当たりが悪かったのかなと思いました。
-
はじめてのママリ
勇気がなくて別のお店に行ってしまいました💦
子供が癇癪起こしたのも、もしかしたらお漏らししてしまって悲しい思い出の上塗りをしたかったんじゃないかなと、連れて行ってあげれば良かったと反省しています😢
行ったらまたヒソヒソされたら嫌だなとか色々考えてしまいました…
次同じ事があったら連れて行ってあげようと思います!- 2月25日
はじめてのママリ
はじめにもちろん謝っているのですけどね💦
結局行く勇気がなくて、他のお店のデザートメニューを提案して癇癪治りました🥲
次は子供の気持ちを優先させてあげる鋼の心を持ちたいと思います😂