

ままり
娘が幼稚園です。
そこは先生の判断もあるかと思います💦
最初はピックやおにぎりはラップ包んで(おかずと一緒に入れずに)持って行かせてましたがピックは小さいしもし万が一のことがあってでは、、と思い親判断で持って行かせるのやめました。
おにぎりラップもおかずと一緒に入れてないと誰のおにぎりか分からなくなるから一緒に入れてください。と先生に言われて今は握るときだけラップでして、おかずと一緒にしてます。

はじめてのママリ🔰
パッケージに耐熱温度書いてないですか?
商品によるかと思いますがスケーターのおにぎりラップは耐熱100℃、ピックは耐熱80℃です。
うちはお弁当箱のフタが耐熱80℃でしたが保温庫に入れても特に問題なく使えていました。おにぎりラップも使ってました。
ただ、保温庫の温度は園によるみたいなので確認された方が確実ではあるかと思います。大体60〜80℃前後に設定されてるみたいです。
コメント