
夜通し寝るようになったが、脱水の心配はないか知りたいです。夜間の授乳をやめて10、11時間開くが問題ないでしょうか。
夜通し寝るようになりましたが、脱水は大丈夫なのでしょうか?
生後7ヶ月、ほぼ完母で寝る前の授乳だけ少しミルク足しています。
今までは20時に最後の授乳をして20:30就寝。
2時〜4時ごろ1回起きるので授乳して、7時〜8時起床後また授乳という感じでした。
最近同じ布団で寝るようになってから、夜中泣いて起きても抱っこや添い寝したら再入眠してくれるようになったので、わざわざ授乳するのやめたのですが、20時の最後の授乳から次の朝の授乳まで10、11時間ほど開きます。
それだけ開いても脱水とかならないのでしょうか?
成長とともに夜間水分摂らなくても大丈夫になってきたということでしょうか?
ちなみにもう2回食始めてます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは生後2ヶ月から夜間爆睡する子なので、ミルクあげてません🍼
心配でしたが、問題なく元気に育ってます😃
朝と夜だけミルク多めに飲ませてあげてます。

はじめてのママリ🔰
たぶん大丈夫かと!
うちは5ヶ月過ぎくらいから朝までぐっすりでしたが今のところすくすく元気に育ってますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
問題なさそうで良かったです☺️
気にせず寝かせてみます!- 2月25日
はじめてのママリ🔰
2ヶ月からすごいです!!
問題ないようで良かったです☺️