※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠時の着床後、高温期7.8日目から基礎体温は上がりますか?基礎体温は信頼できる指標でしょうか?

妊娠していたら着床の時期の高温期7.8日目くらいから基礎体温って上がりますか??
それとも、基礎体温はあまり当てにならないですかね??🤔

コメント

アーモ

今回妊娠が分かったのですが、徐々に右肩上がりになってます💡
高温期9日目ぐらいからは36.8℃を下回ることがなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり妊娠していたら基礎体温は上がるんですね😳
    ありがとうございます!!

    • 2月25日
ママリ

今回妊娠したのですが特に普段と変わらないどころかちょっと低いくらいでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低くなる事もあるんですね😳
    ありがとうございます!!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

高温期9日目から36.7度超えました!
それまではいつもより低めで期待薄でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠していても高くなる訳ではなさそうですね😳
    ありがとうございます!!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体温自体はそんなに高くなかったですが、全体的に安定していて右肩上がりでした😊✨

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    右肩上がりなら可能性はあるかもしれませんね!!
    参考になります☺️

    • 2月26日