※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

自分のこだわりが出てくる頃までのお子さんの服装はどういうものを着せ…

自分のこだわりが出てくる頃までのお子さんの服装はどういうものを着せていますか?

ちなみに私は子供だから着こなせそうな色物やデザインが好きです。マーキーズとかの総柄も好きです。
キャラものは本人のこだわりが出てくるまでは、あまり着せてませんでした。

妹は大人が来てもおかしくないデザインのシンプルな格好を赤ちゃんの時からさせたい派です。

コメント

はじめてのママリ

わたしもこだわり出てくるまで、ザ!キッズ!みたいな服装よくさせてました💕

目玉焼き柄とか😂笑
逆にふりっふりな感じとか…
逆にシンプルめにしたり。

今や着てくれなくなりました🥲

はじめてのママリ🔰

自分がオシャレ好きなので、ZARA、ブリーズ、ペアマノン、H&Mにしてます。6歳息子は特に文句言わず。スヌーピー、マリオやマイクラ、トイストーリーあたりは、買ってあげてます😊
娘はピンクやワンピース、キラキラ、可愛いのが好きで今後どうなるか不安です😅

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

これ着せたい!と思うものを着せてました☺️
キウイ柄の服とかパン柄の服とか、色がはっきりしてるものだったり、おしりに動物の顔があるズボンだったり✨

今は自分達で選んだものを着ているので私がこれにしなよーが出来なくなって寂しいです🥺

ままり

わたしが着て欲しい服を着せていました☺️
お出かけ用はフリフリが少し付いていて可愛い物、公園用に汚れても洗濯しやすい服など用途に合わせて洋服を用意していました😊
キャラ物はわたしもあまり興味がなくて着せていません💦

はじめてのママリ🔰

私は主さんと同じタイプです!
マーキーズの総柄大好きです💕
子供は、ムージョンジョンとか赤青黄色!みたいな服ばかりです。

大人が着てもおかしくないデザインは大人になってから着ればいいって思ってます😂
年とれば嫌でも地味な服になっていくので😭