
パートの内定を辞退するか迷っています。子どもの体調不良や長期休みが多く、出勤が難しい状況です。皆さんならこの環境で働きますか。
パートの内定を辞退するか迷います。
2歳の子どもが9時〜14時で幼稚園に通ってます。お弁当あり、預かり保育なしです。
家にいる間暇なのでパート始めようかなと思い、スーパーのレジパートに応募して内定をいただき、来月から働くことになりました。夏休みや春休みなど入れないこと、いずれは2人目が欲しいことを話したうえでの内定です。
2人目は8月から妊活しようと思ってました。しかし、子どもの体調不良が多くて週1で熱を出したり、この1ヶ月でインフルとコロナ1回ずつかかってます。
年明けから幼稚園に通い始めましたが、園側の行事や都合と娘の体調不良が合わさって、まだ週5で通えたことがありません。
春休みも長く、1ヶ月あります(パートの内定が出てから幼稚園から休み何日あるとか言われました)
こんなにお休み多いなら、育休手当がもらえる条件の2年以内に11日以上の出勤が12ヶ月以上も達成できなさそうですし、じゃあ妊活遅らせればいいんですけどなるべく早くがいいと夫婦で決めていました。
(そもそも時給1000円の4時間✖️週5予定なので育休手当も少ないのですが)
夏休み春休みなど出なくていい条件で採用もらったからと言って、子どもの体調不良が多いだったり長期休みが長い、行事で半日保育が多いなど休み多かったら会社側も困りますかね?💦
みなさんならどうしますか??💦
この環境、状況で働きますかー?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
現状、体調不良やお休みが多い中、なぜパートを始めようと思ったのでしょうか?
家にいる間は暇だけど、お子さんの体調不良が万全ではないならそもそもパートの応募をするべきではなかったのかなと思いますし、妊活もスタート時期を決めていたなら、私ならパートの応募はしないです💧
園の長期休みや妊活のこともパート先は理解の上雇ってくれたなら融通が利く職場だと思うので勿体無いと思いますが、突発的な休みが続くと居づらくなるのはママリさんなので、現状を鑑みて辞退しようかなと思う気持ちがあるなら辞めた方がいいのかなと思います😓

はじめてのママリ🔰
私なら働きます🙄
そこまでの条件飲んでもらって採用されてあるのは他に探すとなると大変だと思います。
ですが、お金に全く困っていない、妊活を優先したい気持ちが強いのでしたら今回内定は手放してもらった方がいいかなと思います🤔
その条件羨ましいので私がそこで働きたいです😂

はじめてのママリ🔰
働きます😌
やってみて無理ならやめるでいいと思います💦

あやせ
同じ環境の人が居れば
働きやすいかもしれないですけどねー😣
うちも1歳の子がいるパートさんは
先週全部来れなかったし
そういう時も多々あります。
社員さんがちょっと残って
作業することになります。
でもそれに関しては
仕方ないね。って感じで
みんな切り替えてます。
職場の雰囲気にもよりますし
一度入ってみて
無理だと思ったら
辞めたらいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
条件込みで採用なら働きます。
それで試用期間中に会社が判断して辞めさられるならやめます😂
そこまで良い条件はなかなかないので、とりあえずやってみてからやめるかは後で考えたら良いですよ。
それに育休手当貰えなくても扶養範囲内で働けそうだから、働いた分を貯金してそれを育休手当代わりにしたら良いんじゃないかなって思いました💦
コメント