
授乳がうまくいかず、痛みや浅吸いに悩んでいます。助産師の指導を受けても改善せず、どうすれば良いかアドバイスを求めています。
授乳がうまくいきません。
生後1ヶ月半の息子を母乳寄りの混合で育てています。
これまで母乳外来や助産師さんにも見てもらったのですが、やはり浅吸いになっているようで痛みもありますし入院中は傷も出来ていました。助産師さんに乳首をくわせさせてもらうと深く吸うことができています。
ですが自分では上手くできないのです。助産師さんの言っていることやネットや動画でも言われていることは全て同じなので頭では分かってはいます。
大きな口が開くまで待つ、乳頭乳首を柔らかくしておく、授乳姿勢など気をつけているんですがどうしても浅くなります…
中でも大きな口がなかなか開かずずっと乳首を舐めているような感じなんです。動画などの赤ちゃんのように分かりやすく口を大きく開かないのでどれが大きいお口なのか分かりません。下唇から咥えさせようとしても上唇をかぶせるときにはもう下唇は浅くなっています、文章じゃ説明しづらいのですが…咥えた後に唇をめくって乳首を押し込んだりしています。助産師さんは思ったより強めに乳房に赤ちゃんを押しつけていたのでそれも意識して思い切りいくんですがどうも上手くできず…
もうどうしたら良いのか分からず母乳あげるのが嫌になってきています。
同じように授乳が上手くいかなかった方いらっしゃいましたらどうかアドバイスいただけないでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

👶❁
多分ずっと浅吸いだったかなぁと思います💦
私も完母が上手くいかなくて嫌になって3ヶ月まで混合でした…😭
生まれた時から上手く出来なくて、助産師さんが押さえつけたりアドバイスを貰ったのに上手くいかず…結局無理にするのはやめて、ミルクに頼ってました。できるなら完母でやりたかったけど🥺
繰り返す乳腺炎や完母でやれない事にすごく辛かったときにママも初心者だけど、赤ちゃんも初心者だよ〜まだ上手くできないんだね!と助産院で言われたことがすごく印象的でした。
そっか、この子も下手くそなのか。その気持ちで1日何回もくわえさせることを続けると、いつの間にか出来るようになってました。私も子供もコツを掴んだようです☀️
最初の頃は保護器使ったり、搾乳したり色々しました。いつか上手になって欲しいのでくわえさせることは毎日コツコツやってできるようになりました。
まだ完母でも間に合うと思うので、コツコツやってみて欲しいです!アドバイスになってないかもしれなくてすみません…どんなアドバイスもらっても動画みても出来なかったので、慣れが1番だったなぁと思っています💦

ママリ
私もうまくいかなくて、ネットや動画で調べたりしまくっていました。
おっぱいに赤ちゃんを結構思いっきり押し付けたあと、10秒くらい押し付けたままにするとうまくいきました!それを授乳する度に続けると、赤ちゃんもくわえるのがうまくなっていきました。
絵に描いたような大きな口にはなかなかならないので、閉じておらずその子なりの大きめの時にガバっと押し付けていました。
もう試されていたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
赤ちゃんを押しつけてしばらくそのままにしてみると良いのですね!やってみたいと思います!ありがとうございます!
これが大きなお口なのかな?っていうときも私の乳首より小さいのでうまく入れられないんですよね😅やはり思い切りが大事ですね💦
アドバイスありがとうございました🙏- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うちの子はおちょぼ口で上手にくわえられなかったんですが、一応大きめに口が空いた時を狙ってました!
乳輪を手で潰して乳頭を少し上に向けて(赤ちゃんの上唇に当たる感じ)、赤ちゃんの下唇に下側の乳輪を引っ掛けてから潰したままおっぱい押し込んでました!
分かりにくくてすみません💦
でももしやったこと無かったら試して見てください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うちの息子も同じような感じです💦口が小さくて大きく口を開けても乳首より小さいです🥹
口を開けてもすぐ閉じるというかはむはむしてる感じで、その隙を狙っているので私も焦ってしまっているのも上手くできないのも原因だと思います😅
落ち着いていただいたアドバイスの方法をやってみたいと思います!ありがとうございました😭- 2月26日

ゆか
私も浅吸いに悩まされました💦
他のかたが仰るように、おっぱいごと潰して口のなかに押し込む、したくちびるに下乳をひっかけつつさらに押し込む、というのがよく書かれてますがそのやり方が一番しっくりきました。
一度浅くなってしまったら、唇めくっても入らないので、外してやり直してました。
大きな口を開けなくて…と悩んでいたときは、何回も深く咥えさせることを挑戦していたらお腹がすいて泣くから、その時の泣いてる大きな口に入れていいのよ!と言われたこともあります。
私も母乳外来、桶谷にかかりましたが、どちらでもやってもらうと、赤ちゃんは深くくわえられるんですよね😢
でも母乳外来のやり方は私は真似できず、何回も通える桶谷に通っていたらいつの間にか私の時にも深くくわえるようになった気がします。
抱き方が少し違いがあったような…横抱きもかなり密着していて。横抱き授乳が難しいならフットボール抱きでも!と色々試行錯誤してもらって少しずつ進んだ気がします。
昔から授乳が軌道にのるのに100日かかると言われてるのよ、3ヶ月ちょっとはかかるものだと思った方がいいよ。と言われていて。
最近深く咥えられることが多いかも!と思ったのも3ヶ月になった頃でした🤔
授乳後すぐに欲しがるのは飲めてないだけではなく、まだ胃が小さいから一度にたくさん飲めない、そのときはたまたま眠くてお腹いっぱい飲めなかった、などの時もよくあるので頻回授乳のチャンスだと思って気にしない方がいいかもです。
助産師さんは上手くできたのに…と思うと不安になるし子供はできてるのに私が下手なんだ…と思うかもしれませんが、そういうわけでもないみたいですよ!
ママ相手だとわかって甘えておちょぼぐちにしてみたり、知らない人がいるから頑張って大きな口を開けてすごくすごく頑張って飲んだのかもしれないです☺️
良い方に考えた方が、ママの精神的にも良いと思います。
まずは3ヶ月を目安に練習のつもりで同じことをやり続ける、全然ダメだ…と思うかもしれませんが、少しずつ良くなってると思います。
ゲップが多いのも、自分でゲップを出す練習にもなってます✨まだ生まれて1ヶ月なので、1つ1つ練習してる最中なので、可哀想なんてことはないですよ!
そのうち長ーいゲップを一度にオエー!としてスッキリするお顔が見れると思いますよ☺️
うちは全然ゲップできず、おならで出すタイプだったので、おじさんみたいな長いゲップを聞いたときは衝撃でした😅
哺乳瓶は母乳相談室ですか?
あれを進められたんですが、あれを奥まで咥えさせると、赤ちゃんが大きな口で飲む練習になるし、母乳と同じ飲み方で良いと言われたことがあります。
-
ゆか
友人が今日は頻回授乳15回した…と言っていた時期がありますが、そのときに「おっぱい欲しい~って泣いたらママが抱っこしてくれるもんね😂ちょびちょび飲みたくなるよね~」と言っていて、しんどい時にそういう風に考えられるのがすごいなと正直思いました😢
なんとかしてあげたい気持ちもわかります😭
毎日過ごすなかで、もしかして大きな口開けたら気持ちよく飲める?!😳と赤ちゃんが気付く瞬間があるのかもしれないですね🤔
授乳が軌道に乗ってからも、「今日全然飲まないんだけど~だからグズグズ😫飲めるようになったんだから飲んでよ~飲んだらぐっすり寝れるよ💨何が嫌なの😢」と思う日もありました💦
長々失礼しました💦- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
確かに泣いてくれた方が大きく口を開いてくれるので入れやすかったりしますね💦
今は授乳ごとに横抱きとフットボール抱きを交互にしているのですが、フットボール抱きのときは特に空気を一緒に飲んでいるような気がします😅
3ヶ月くらいかかるのですね…まだこれから上手になるかもしれないなら続けてみようかなと思えます🥹
まさに今自分が上手に飲ませてあげられないから授乳後苦しそうにしてるし量も足りなくてお腹空かせてしまっているんだと自分を責めて落ち込んでいます💦
確かに全て良い方向に捉えると気持ちが楽になりそうですね!
まずは3ヶ月、諦めずにやってみようと思います!だんだん慣れて上手になっていくと希望を持てました🥲
哺乳瓶はピジョンのスリムタイプを使っています。哺乳瓶で練習も出来るのですね👏
私も自分に余裕がないとついキツくあたってしまうことがあり反省する毎日なので、ご友人の考え方とても素敵で素晴らしいです😭
私が焦ることでさらに息子が飲みづらくなってしまうという悪循環も生まれているので、「大丈夫、慣れる慣れる」と思いながら気長にやってみようと思います。
アドバイスありがとうございました😭😭- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭やはり慣れなのですね…💦乳腺炎にもなられて大変でしたよね🥲私も完母とまではいきませんが、母乳が出るうちはあげたいという思いが強すぎてミルクに中々頼ることができませんでしたが最近は頻回授乳に疲れてミルクもあげるようになりました。
ミルクもどのくらいあげたら良いか分からないんですけどね😅
なんとか授乳を続けることでお互いに慣れて上手くできるようになりたいです😭😭
アドバイスありがとうございました!