
コメント

おもち
一歳9ヶ月でいまだに吸ってますが、、保育園ではやってるウイルスは必ずもらってますね💦
吸ってても強い子は強いと思いますが、、
うちはもう良いかーと、諦めてます笑
さすがに砂とか触った後は手を拭いたり洗ったりしてますが、
風邪引く時は、引きますし。。
親があまりに指吸わないって言ったら余計に本人も吸っちゃうらしいので💦

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2歳なんですか指しゃぶりしてます💦
保育園で流行ってるウイルス大体かかります😷🦠
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりダイレクトに吸収してる分かかりやすそうですよね😭
ありがとうございます!- 2月25日

ママリ
3才ちょうどまで、指しゃぶりしてました💦
1才から保育園だったのでそれなりに風邪ひきましたが、指しゃぶりとの関係性はわかりません😅
むしろ風邪ひく回数は思ったより少なかったです、たぶん、、
-
はじめてのママリ🔰
思ったより少なかったですか!
免疫ついたんですかね✨
うちの子も思ったよりーって言えるといいなぁ🥺
ちなみに3歳でどうやって指しゃぶり卒業したのでしょうか?- 2月25日
-
ママリ
大きい感染症は手足口病と、胃腸炎になりましたがそれは冬の流行の時期ではありませんでした💦
鼻風邪が多かったですけど、うちは通って1年くらいになると頻度は減りました😅
子供の体質にもよるのかもしれません💦
指しゃぶりは、段々寝るときだけにはなっていて、でもそれがどうしてもやめられなくて💦
でもある日突然しなくなったので子供に聞いたら、理由が「お兄ちゃんになったから」でした😂
上の子が3才になるちょっと前に下の子が生まれたので。
それまでは、見かける度に言葉で説得したり、寝入ったら口から抜いてました💦
じゃあ下の子はどうやってやめさせようかと今から不安です笑- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
子供の体質かぁ入園してみないと分からないですよね😭
バケツと手袋とハイター用意しておきます🙃
お兄ちゃんになったからっ…!可愛すぎるー♡
私も寝入ったら抜くようにしてますがまぁ力強い😂
最後の一文笑いました🤣
我が家もお兄ちゃんになる予定ないです笑- 2月25日
-
ママリ
ですねぇ😵
道具の準備は必須ですね!
でもやっぱりあたふたしました💦
いちばん初回は難しいですが、続くようだったらいらないバスタオルとかペットシーツ駆使して、汚れたら捨てるようにしたほうがいいです💦
うちは必死に消毒して洗濯して、時間も取られたし、数日後に移りました泣
ですよね笑
あまりにもあっさりで、夫とえぇぇー😲😲😲!ってなりました笑
うちの子も寝てるときの力強かったです😳
うちも末っ子決定なので、また悩むと思います😣- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かに捨てちゃったほうがストレスないし安全ですね!参考になります✨
えぇぇー!ってなるママリさん夫婦も可愛過ぎます😆
寝てる時強いですよね😂
起きてる?ってなります
仲間がいると思うと頑張れます😭ありがとうございます😭- 2月25日
-
ママリ
またまたすみません💦
下の方の虫歯の話を読んで、ビックリしました😭
うちはその頃哺乳瓶は使ってなかったのですが、ほんとに指しゃぶりって大きくなるとメリットなくて、うちの子は前歯が少し出っ歯になってしまいました💦
歯医者さんに3才までに指しゃぶりやめようねと言われてたんですが、3才ぴったりじゃ遅かったみたいです、、
なかなか難しいですが、早めにやめるほうがいいですね💦
ちなみにうちももうすぐ下の子が入園です💦
兄弟で病気移し合うってみんな言うので(移さなくてもそもそもリスク2倍、まともに出勤できるのか💦)、今からこわいですが、、
頑張りましょうね😣- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!虫歯のリスク知りませんでした😭
うちの子歯が多いので心配です💦
出っ歯…!!そうなんです!我が家も最近ちょっと左前歯出てね?疑惑出てます😭
辞められるなら本当今日からでも辞めさせたいー😭
矯正高いですもんね
園でも兄弟でも移しあっちゃうんですね💦これからお互い大変ですね🥲頑張りましょう✨- 2月26日

はじめてのママリ🔰
2歳半まで指しゃぶりしていました😭
1歳半から保育園に入れていましたが、園で流行っているものは必ず貰ってくる、何なら胃腸炎は春夏秋冬で毎季節かかってました😵
-
はじめてのママリ🔰
胃腸炎嫌だー😭
大人もうつる系のやつですよね?
やっぱりダイレクトにウイルス吸入してますもんね😭
ちなみに2歳半でどうやって指しゃぶり卒業したのでしょうか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
大人にうつりました😵😵 見事に一家全滅させたほど、だったのでなかなかの威力でした😭
辞めさせたきっかけはうちの子、指しゃぶりもするけど哺乳瓶も大好きマンで哺乳瓶して、指しゃぶりもだったので
虫歯が酷くて、虫歯治療が本格的にはじまり、それきっかけで強制的に辞めさせざる得なくなりました😭- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
一家全滅!それは強いっ…!
え!指しゃぶりと哺乳瓶のコンボだと虫歯も酷くなるんですか😦強制的にでも辞めさせられたのすごいです😭- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
なかなかの手強い感じの胃腸炎でした😵😵
哺乳瓶使って飲み物飲んだあと、指しゃぶりで栓される?感じらしくて
虫歯菌からしたら格好の住処だと言われました😭
おしゃぶりと違って、指ってなくなる物じゃないから
指しゃぶり、なかなか厄介ですよね😭 指しゃぶりしてる度に口うるさく注意したり、YouTubeで虫歯についての動画見せたり、あとは本人も虫歯で歯に穴があいてしまっていたので虫歯がかなり痛かったみたいで😭 辞めるにはいい勉強材料にはなりました😭😭- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
指しゃぶりの弊害怖過ぎますね😭
そうなんです💦おしゃぶりと迷ったんですけど指のまま来ちゃいました😦
2歳半で虫歯の動画で怖さが分かるなんて天才か⁉︎
乳歯で良かったですよね😭
お話聞いていっそう早く卒業してほしいと思いました😭- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり+哺乳瓶の弊害は聞いたことがあったのですが
確かに、指か物かの違いで同じ原理か!と、そのとき思いました😭
上にお姉ちゃんが居るからか?アニメで虫歯の話のやつ見せてたら、本当に怖がってるかどうかはハテナでしたが、怖い!😭って言ってました。笑
4歳離れた姉の方がビビってましたが😂
歯医者さんに若干引かれるほどの虫歯具合だったので。笑 早めに辞めれることを願います😭😭- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は虫歯リスク聞いたことあったんですけど指しゃぶりもとは知りませんでした😭
確かに同じ原理ですよね…。
今おかあさんといっしょを見ながら指をしゃぶる息子を虫歯…。出っ歯…。って思いながら眺めてます。抜いても抜いてもしゃぶりますよね😮💨
お姉ちゃん可愛い🤣
もう少し大きくなって内容わかるようになったらゆびたこの絵本見せようかと思ってたんですけど遅そうですね💦- 2月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱり流行りもの貰いやすいですよね🥲
余計吸っちゃうんですね
今寝転びながらお母さんといっしょを指しゃぶりながら見てますが生暖かい目で見守ります😇
ありがとうございます!