※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

公認会計士の働き方について公認会計士は最近人手不足のためパートタイ…

公認会計士の働き方について

公認会計士は最近人手不足のためパートタイムのような働き方もできる、とネットで見たのですが、実際はどうなのか、ご存知の方おられますか?
いま転職を考え始めており、気になっています。

そうは言っても、最初はやはりフルタイムで数年みっちり仕事を学んでからでないと、そのような働き方での採用はないのでしょうか。
こどもが小さいので、テレワークやフレックスの可否についても教えていただきたいです。

コメント

たけこ

すみません全然詳しいわけではないのですが…。

今はまだ公認会計士の資格は持ってないということですか?
夫婦で公認会計士の知り合いがいますが、奥さんの方は今はパートなのでパートの働き方は出来ると思います。
でも、試験に合格したら2年以上の実務経験と3年の実務補習を受けたあと、修了考査というのに合格しないといけないみたいなので、試験に合格したからといって簡単に働けるわけではないと思います💦