※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日はお出かけしていて帰りにスーパーに寄ってから帰って、晩ご飯を作…

今日はお出かけしていて帰りにスーパーに寄ってから帰って、晩ご飯を作る間に旦那がお風呂に入れてくれて…とかしていたら食べ始めが20:30過ぎてしまいました😱😱😱
平日は20:30に寝室行きます😔
お出かけと言っても大した所には行っていないのに、色々地味に時間をかけてしまったせいか💦💦

しかも20:30は我が家では特別かなり遅いですが、休日は20時頃に晩ご飯開始もざらです💦💦

それがストレスで仕方ないのですが、スーパーマイペースな旦那と、それを分かりつつも私よりも賢い人だしと信じてしまう私とで、反省してもしょっちゅうそんな感じです😔

晩ご飯、よく遅くなるよーって方他にもいらっひゃいますか?💦
あとは工夫などもあったら教えてください💦
一応スーパーに寄って帰るなら17:30にはスーパ到着しようとは思ってはいるのですが…💦

コメント

ママリ

晩御飯遅くなるのが嫌なら16時には家には帰ってたらいいのではないでしょうか??
うちはでかけても大体15時過ぎには家に帰ってます!
遅くなるなら外食しますよ😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが出かけるのがそもそも遅く、15時くらいなんですよね😭
    子供の昼寝とランチが終わるのが14時頃で、マイペース旦那がそこから身支度を始めてなんやかんやで…💦💦
    15時過ぎに帰ってくるの凄いです!
    朝からお出かけですか?🤔
    3歳のお子さんのお昼寝の有無も気になります💡

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!
    うちは休日は大体10時には出かけます!
    下の子の遊び相手をするのが大変なので、なるべく早く出かけたいんですよね😂
    あとは、家でお昼ご飯食べたらすぐ出発のスケジュールが多いです!

    いつも車なんですけど
    昨日のスケジュールだと、朝9時30分出発→10時にモールの遊び場について遊んで
    12時にお昼ご飯
    13時にモール出発→下の子は車の中でお昼寝→14時すぎに家に到着って感じでした😉!
    下の子は車の中でお昼寝が多いです😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時!旦那さんもご一緒ですか?🥺
    用意早くて朝から動いて理想的ですね😭✨✨
    なるほど!たしかに子どもが移動時に車でお昼寝すませられたら時間がうまく活用できますね🤔💡
    ちなみに朝ごはんは何時ですか?💦
    うちは子どもと私は7時頃には起きるのに、子どもが遊べ遊べというので遊んでから朝食の用意をすると8時頃に食べ始めることになります💦💦

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

休日の時間が過ぎる速さなんなんですかねー😭ゆっくり過ごしたいのに一瞬で時間が過ぎていく感じします🥲

用事にもよりますが休日は15時には出先から帰り始めて夕方頃まで近所で主人が子どもと遊び、その間にわたしが家事をするようにして流れをスムーズにするのと
休日の夜ご飯は出かける前にある程度つくって帰宅後なるべく早く食べられるようにしています🌟
20時以降にご飯開始がないのですが、もしその時間から食べさせるならカロリーが低いものを少量にして胃の負担と罪悪感を減らすと思います🥺
出先で帰宅遅くなりそうだなと思ったらその日じゃなくても良い予定はキャンセルもします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!本当一瞬ですよね😭💦
    15時には帰り始めるの凄いですね!😵
    我が家は子供のお昼寝やランチが終わるのが14時頃で、そうこうしていたら15時頃になってやっとお出かけです😭😭😭
    なるほど!出かける前に下ごしらえとか準備をしておくの良さそうですね!😳
    たしかにメニューとかも大事ですよね💦

    • 1時間前