
初めての確定申告を始めたが、マイナンバーの連携でエラーが発生し、署名用電子証明書が失効していると言われました。市役所に行く必要があるのでしょうか。手続きはすぐにできるのでしょうか。
初めての確定申告にチャレンジしようと
YouTube見ながらぼちぼちはじめ
マイナンバーの連携でスマづいています😭
なんと、エラー
エラー
署名用電子証明書が失効しています。
マイナンバーカードをご利用の場合は市区町村の窓口で手続を行ってください。
スマホ用電子証明書をご利用の場合はマイナポータルで申請手続をご確認ください。
と言う内容が、、、、。
うそやろーー🤯
市役所いけと!?😭
これは、、すぐに手続きしてもらえるのでしょうか?
- なっちゃん(10歳)

はじめてのママリ
マイナンバーを持っていても、「持っていない」の方から進めて、
IDパスワード方式を使えば役所に行かなくてもとりあえず確定申告はできますよ!🙌

きら
電子証明書は5年で期限が切れるので、おそらくその前に市役所から期限がそろそろ切れますよ、というお知らせが来ていたと思いますがその時に手続きし忘れたのかもしれませんね💦
市役所ですぐやってもらえますよ🙆♀️
-
なっちゃん
今年の6月で切れます😭
- 3時間前
-
きら
それはマイナンバーカード自体の有効期限(10年)ではなくてですか?
電子証明書が失効していますというエラーが出ているので、マイナンバーカードの有効期限ではなく、その中に取り込まれている電子証明書の有効期限が切れています💦
いずれにせよ、更新するには市役所に行かないといけないです。
あとは、マイナンバーカードを使わずに、e-Taxで作成する際に書面で提出を選択し、それを印刷して税務署に出すというやり方もあります。
それなら、今夜作って明日税務署に持っていくこともできます。- 2時間前

なっちゃん
コメントありがとうございます😭医療控除だけなんですが
スムーズにできるだろうとなめていました😭
コメント