
年長さんのお子さんがいらっしゃる方に質問なのですが、お子さんは例え…
年長さんのお子さんがいらっしゃる方に質問なのですが、お子さんは例えば『21時に寝るよ!』と言うとそれまでに歯磨きを済ませるなどできますか⁇
『21時に寝るなら何時から歯磨きすればいいと思う⁇』など自らで考えさせることや色々な声かけをしてみても、やっぱり毎日『歯磨きしいや‼︎』『時間見いや‼︎』など言うことばかりで、このまま小学生になっても言い続けないといけないのかと先が思いやられます🫠
朝の用意でも同じで毎日の声かけに正直疲れてきました。。
かなりマイペースな性格でもあり、さっき言ったことをもう忘れて違うことをしていたり、人の話を聞いていなかったりと発達の方も少し心配になってきました。
(ちなみに保育園では1人だけ遅れていたり話を聞いていないようなことはなく、率先して動きみんなの見本になりたいタイプみたいです)
- mom(妊娠23週目, 1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
年長ではなく申し訳ないですが、2年生の娘、未だに出来ません。
うちの子の場合はまだまだ言い続けなければなさそうです。
外ではしっかりしてるね!なんて言われたりもするんですけどね💦
とほほです😓

はじめてのママリ🔰
年長の娘がいます👧
うちも無理です💦特に夜はダラダラしてこちらが言わないと動かないです😓
朝は時間気にしてる日もありますが、基本的には「早く着替えて」「ハンカチ持った?」「歯磨きしなさい(手を動かせ!)」って感じです😂
幼稚園ではしっかりものと言われてる娘ですが家ではダラダラです😇
-
mom
幼稚園ではしっかりもの、同じですね😳
家では気を抜いてくれてるとプラスに捉えた方が良いのか...
発達面など気にされたことはないですか⁇- 3時間前

さくら
年長さんでそれはなかなか大変かなーと思います。
今、3年生ですがだいぶ出来るようになってきました。
うちは遅い方かもしれません。(分かっているけど、楽しい事を優先しちゃうタイプ)
毎日同じ事言うの疲れちゃいますよね💦
アラームかけるとかすると違うかもしれません。
-
mom
小学生でも難しいことなのですね💦
娘にプレッシャーをかけすぎかと思ってきました...
アラーム確かに良いかもしれないですね😳- 3時間前

夜空
年長の子がいます。
うちはお風呂前に歯磨きをさせるのですが私が歯ブラシを持って行って先に一通り磨いてあげたあと本人に渡してやらせてます。
うちも毎日「ほら時間見て!」って言ってます😂
朝も夜もです。マジで行動遅いしマイペースすぎ!特に朝なんて小学生だったら遅刻だよ!って言っちゃいます😓
息子も園ではみんなのお手本みたいな感じです🤣
-
mom
うちは娘が歯磨きをした後に仕上げ磨きをしているので、できれば自分で行動して欲しいところなのですが( ; ; )
小学校いって遅刻してもママは知らないよ!って私も言ってます😂
言葉の通り小学校に入ったら遅刻しようが迷惑をかけようが私は本当にノータッチにしようと思っているので、今から改善していって欲しいところなのですがなかなかで💦
みなさん外ではしっかりものな子ばかりでなんか安心しました😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
小2の息子は出来ませんが、年長の娘は出来ます😂
娘はほぼ全てのことを時間内に出来ます。性格なんですかね…上の子は今の様子を見ているとあと数年は無理そうです😂😂😂

ままり
小3でもできません😇
毎日歯磨きして!もう寝て!
と言ってます😱
朝も7:45に家を出ると決めていますが、まぁその時間に出たことはない🫠
それでも遅刻しないなら良いやと思ってます💦
寝る時間のアラームも30分前とその時間にかけててもできませんね😇
mom
そうなのですね( ; ; )
まだ焦るには早いのでしょうか💦
同じ方が居て少し安心しました...