
咳、鼻水が1ヶ月以上続いています。明け方と走った後の咳、夜寝てる時の…
咳、鼻水が1ヶ月以上続いています。
明け方と走った後の咳、夜寝てる時の痰がらみの咳き込みがひどくて喘息治療もしています。
ですが全然良くなりません…。
次は何をしたらいいのか、今後いつまで続くのか、激しい咳の音を聞くたびに心臓がドキッとします。
4ヶ月前には肺炎で入院しているのでまたなったらどうしようと不安もあります。というのもあって病院の先生は精一杯対応してくれています。
ここで何度か相談してるので申し訳ないのですが似たようなお子さんがいましたらお話聞かせてください🥲
- すい(2歳9ヶ月)

ママー
お子さん心配ですね💦
うちの子も喘息持ちです。初めて喘息と診断されて数ヵ月は中々風邪症状が治まらなかったりした時期もあります。
うちの子の場合は、薬の量(容量)が少なくてコントロールが出来ておらず、薬の量を増やしたらコントロール出来るようになりました。
薬が多ければいいとゆうものではないですが、お薬を調整することも1つかなと思います。
また、連続して何らかの感染症にかかってしまっているとゆう可能性もあるかな?と思います。周りで流行していなければ検査しない感染症もあったりしますし💦
肺炎を起こした後は、採血上で炎症が改善してきていても、肺が受けたダメージが回復するまでには時間がかかるので、弱っている所に新たな風邪をもらってしまうとゆうこともあるかなと思います。
長文失礼しました。
コメント