
子供が言うことを聞かず、旦那に怒鳴られたことに腹が立っています。旦那は子供に対する態度を理解していないようです。他のお母さんはどうしているのか、私の対応は間違っているのでしょうか。
何度言っても全く言うことを聞かない子供2人に怒鳴ってたらうっさいわと旦那に怒鳴られました。
腹が立ちます。かなりむしゃくしゃしています。
腹が立っていて腹の虫が治らないです。
旦那は体調が悪いと言って夕飯も食べずに風呂に入り部屋で寝ております、腹が立ちます。
旦那の言うことをだいたい1回で聞きます、恐いので。
子供は旦那の前と私の前では態度が違います、それを理解してないのか、発狂しすぎと言われます。
私の言うことは聞きません、だから毎回怒鳴る、大声を出すことになります。じゃないと動いてくれない。
他のお母さんは全く怒鳴らないのでしょうか?発狂しないのでしょうか?
いちいち細かく言ったりしないのでしょうか?
間違っていますか?
こっちの状況を知らずに口出ししてくる旦那に腹立つのはおかしいことですか??
ひどい母親なのでしょうか?
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)

ままり
何回も言ったり言い方を変えたり、考えて工夫実践するのって大体母が先ですよね💦
何に関しても発信が母が先というか、、、
パパが
大きい声で怒るのは弱い人なんだよ
と私がいる空間で長女に対して言っていることがありますが、言い方が大人気ないというかそんなんじゃ頭に入ると思う?
という発言が多々あり、パパはいちいち言われるのを嫌がりますし私も逆の立場だったら嫌ですが、でもそれでもその時に口出ししたくなっちゃいます😤
コメント