※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

鼻水が止まらず耳鼻科を受診し、アレルギー薬を飲んでいますが全く効果…

鼻水が止まらず耳鼻科を受診し、アレルギー薬を飲んでいますが全く効果がありません。
症状は、
・眉間や額、歯が痛く頭痛がひどい
・鼻がずっと詰まっておりドロドロの鼻水が出るが、かんでもすっきりしない
こんな感じです。症状からして副鼻腔炎だと思ってます💦

ヒカキンさんが指定難病でしたが、指定難病かどうかは受診したらすぐわかるのでしょうか?

コメント

まるみ

慢性副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症の者です。アレルギー薬、長期的に飲んでましたが、本当に効き目わからないですよね😭
私は大体クラリスロマイシン、デザレックスorフェキソフェナジン、カルボシステイン、たまに漢方って感じでしたが、風邪引けばすぐ再発して、かれこれ10年以上の付き合いです😇
難病指定の副鼻腔炎はレントゲン取れば分かると思います‎🤔鼻茸が原因になるみたいですが、私も鼻茸あるんですけど味覚障害もないので難病の話されたことなく、本当に症状によりけりかな?という感じもします。
私は病院4ヶ所くらいいろんな耳鼻科行きました!最近は細いスコープで副鼻腔?くらいまで見てくれる病院を見つけて、先生と一緒に確認できるので安心してます!なので、手間ではありますが、病院変えるのも一つの手かなとは思います💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります✨
    スコープで鼻腔まで見てくれる耳鼻科があるんですね🥹
    耳鼻科でいいところがなかなかないので、医者探ししてみます!
    抗生物質を飲めば毎回症状は落ち着きますか??

    • 2時間前
  • まるみ

    まるみ

    私の場合は、抗生剤飲むと鼻血(鼻かんだ時に出てくる血の塊)は治まります!ただ、後鼻漏や喉が詰まる感じは1~2ヶ月服薬してやっと軽快していく感じでした!
    不妊治療始めてからは、なるべくホルモン剤以外の薬お休みしようと思い(あくまで自己判断ですが💦)、うんと目の下副鼻腔あたりが痛んだときやコロナで副鼻腔炎悪化した時くらいだけ受診してお薬貰いました!
    スコープで見てくれるお医者さんや、麻酔かけて内視鏡入れてくれる(それは結構太めでした💦)総合病院の先生など、いろんな治療があるんだな~と感じました☺️
    先生によってはなるべく短期間(2週間)で様子見てくれる先生もいれば、1ヶ月分処方箋出す方も居るので、本当に病院それぞれだと思います!
    あとは、通ってるクリニックの先生があまりにも治らなくて(2ヶ月通院して改善しなかった)総合病院に紹介状出されたこともあるので、紹介状貰うのもひとつの手段と考えて良いかもしれません!
    良い病院にめぐりあえますように!🍀*゜

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    やっぱりすぐにはよくならないですよね〜😭
    後鼻漏と顔の痛みがカロナール飲んでも全くよくならず、しんどいです😭
    紹介状もらって早めに大きい病院に罹った方がいいかもですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1時間前