
ダイアップの使用について教えてください。微熱が出た場合、再使用はどうカウントされるのでしょうか。短期間での使用は避けた方が良いでしょうか。
ダイアップの使い方について
熱性痙攣持ちの息子です。
土曜日の朝38度でてダイアップ1回目使用
その後8時間後に2回目を使用しました。
日曜日は1日熱が下がり元気でした
今日また夕方から微熱があり夜に上がりそうな気がします
その場合ダイアップは1回目からになるのか3回目とカウントされるのかわかる方がいたら教えて頂きたいです!
そもそも短期間での使用は避けた方がいいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

かのん
土曜日に入れたのであれば、1週間くらいは効果あるので入れなくていいと思います!
短期間の使用は負担が大きいので、使用しないように言われました💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今晩熱が出てもダイアップは入れないようにします!
やはり負担大きいですよね😭
かのん
間違えて1日経って3回目投与してしまった時は、1週間くらい足元おぼつかずフラフラしてました💦
早く熱下がるといいですね💦
お大事にしてくださいね🙇
はじめてのママリ🔰
1週間もフラフラしてたんですね!
かのんさんもお子さんも大変でしたね😢
ありがとうございます!
あのあと熱は下がったのですが直後に嘔吐しもれなく家族全員胃腸炎になりました…笑
かのん
胃腸炎😱
大変でしたね💦💦
我が家も先週全員胃腸炎になりました😂
胃腸炎も辛いですよね💦
はじめてのママリ🔰
かのんさんのところもですか!😭
分かってはいるんですが胃腸炎の感染力ほんと強いですよね😂
どんだけ消毒しても嘔吐現場にいたらもう次の日には私にも移ってます(笑)