

はじめてのママリ🔰
1人多くても3つでしたが、やはり上の子中学生になると金銭的に上がるので大変ですね…数だけの問題ではなくなります…
あとは下の子になるほど必要な事が分かってきてお勉強的な部分は市販のハイレベルなワークで補うようになりましたね。
現在
上の子
サッカークラブチーム
塾
通信教材
真ん中
サッカークラブチーム
英語塾
通信教材
下の子
スイミングのみ
世帯年収は1200万です。
中学受験がない田舎です。

3姉妹ママ
世帯年収950万程です。
まだ3人目生まれたばかりなので、参考にならないかもですが、、
長女
スイミング
ダンス
チャレンジ
次女
スイミング
ダンス
幼児ポピー
末っ子
なし
3歳になったらスイミング検討します
4月以降で長女、次女とバスケを検討中です
。習い事は通信教育は抜きと考えているので、やって3つですかね🤣送り迎えが大変なので、出来れば2つが理想です😂
あと我が家は収入的にこれ以上増やせないです😭私が2人目出産後に正社員がキツくて、正社員→パートになり、大幅に給料減ってしまいました😭
また正社員に戻ったら検討出来るかなと😭
ただ正社員に戻ったら戻ったで、習い事の時間内には仕事が終わらないと思うので、悩み中です😭
コメント