
下の子が4月から幼稚園です9時半にバス迎えがきて16時に送りです。いま…
下の子が4月から幼稚園です
9時半にバス迎えがきて16時に送りです。
いま昼寝2〜3時間します。
ママママなので、お昼寝中に夕飯作って家事終わらせてます。
昼寝を徐々に減らしてく
昼寝をなくす
入園までこのままでいく
3択なんですが、皆さんならどうしますか?
ちなみに幼稚園なので基本的には昼寝なしですが、上の子の話しによると2歳児クラスは昼寝してた子もいたそうです。
3月から上の子も春休み、長く寝てくれたらありがたいからどうしたものか考えてます😓
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ
夜寝る時間を早められそうなら、少し昼寝時間を減らしてみます!
完全にはなくさなくても、必ず2時間で起こすとか1時間半で起こすとかにします!
もし徐々に短くできそうなら無くします!
でもきっと帰りのバスの中で寝てきますよ😊娘もそうでした!
コメント