※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹ママ
家族・旦那

私の母のお姉ちゃん家族が引っ越しすることになり、(アパートからアパー…

私の母のお姉ちゃん家族が引っ越しすることになり、
(アパートからアパート)旦那に手伝ってほしいと連絡が来ました。

お姉ちゃんとは、隣の市に住んでいながら年に1回会わない年もあり、もう3〜4年は会ってないです。
もちろん子供にお年玉も出産祝いもありません。
↑そこまで親しくもないということで、お金目的ではないです😭

旦那に手伝ってほしい、と私の母経由で連絡が来たのですが、旦那からすれば、なんで俺?旦那さんも息子さんも私の父も弟もおるのに、そんなにいる??みたいな感じです💦
周りにいくらでも手伝ってくれる人いるし、お願いします。もない、せっかくゆっくりしたい休日にお願いされてちょっと納得いってない様子です。

皆さんならどう思いますか??
手伝うというのが、冷蔵庫と洗濯機を移動させるだけです!

コメント

はじめてのママリン🔰

そんなに親しくもない、他にも近い人で手伝えそうな人がいるなら何か理由をつけて断りますね。

  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    そうなんですよね😂
    聞く限り、男で3〜4人はいるんです💦母から頼まれたので仕方なく、って感じですが流石に断ってもいいですよね😥

    • 2時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    いいと思います!
    もうわざと予定を入れて出かけるのも手かと思います

    • 2時間前
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ


    そうしようと思います!!
    お姉ちゃんいい人なんですが、旦那からしたらお願いするなら直接言ってほしいっていうのもあったらしんです💦
    それが大人として、当たり前ですよね?😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    まぁ、直接言ってもらいたい気持ちは分かります。

    でもお姉さんからしたら直接声をかけれるほど親しく無いって言う気持ちがあったのかもしれませんよ(初めに話をされた時点で連絡を直接お願いしたら良かったかもしれません)

    でも予定立ててくれない、連絡無しは流石にモヤるので予定が入りそうだから当日の予定はどうなったか聞いて猶予をあげるか、もう予定入ったからと断るかのどちらかでいいと思います

    • 2時間前
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    直接連絡するのも、親しくなさすぎてなんか逆に気を遣ってしまいました💦

    そうなんですよね😭
    それは母に伝えてるのですが、
    マイペース?なのもあり、なかなか連絡こず、、父にさっき聞いてみました!
    それで納得いかないのであれば断ろうと思います😭💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    親しくないと直接連絡ってかなり勇気いりますよね💦

    マイペースだとしても人に手伝いを頼んでいる手前キチンと予定は早めに提示するのが普通かと思うのでその対応で良かったと思います😊

    • 2時間前
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    そうなんです😱
    しかも倍以上年上で💦

    ほんとですよね!😂
    せめて、母から私の旦那に直接連絡したらよかったのでは?という感じです💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    今度からお母さんが旦那さんの連絡先知っているなら直接聞いてみてって言うしかないですね😅

    • 2時間前
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    もちろん、家族みんな知ってます!そうですね😂
    旦那の職場の人(お父さんが農家さん)お米お願いしてたんですが、旦那も私じゃなくて旦那にお願いして欲しかったようです💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    なかなか難しいですね💦

    • 2時間前