
2歳の娘、ご飯食べてる時にスプーンやフォーク、食べ物を床にポイっと投…
2歳の娘、ご飯食べてる時にスプーンやフォーク、食べ物を床にポイっと投げることが多々あります😓
その都度注意してて、最初は優しめに注意してましたが私もだんだんイライラしてしまい、強めに怒鳴ったりしてしまいます、、。
あとから凄く罪悪感を感じてます、、。
もう片付けちゃうよ!といって片付けようとすると怒って収集つかなくなるので、投げ出したら私が食べさせることにしてます。
あと、食感とか味とかが気に入らないと口からベーベー出します😓
保育園ではちゃんと食べてるようです。
外食する時は、口から出す時はたまにありますが基本投げたりはしません。
家だとふざけちゃうものなのでしょうか、、?
ご飯のたびに疲れます😓
2歳だと仕方ないですかね?
いつになったらちゃんと食べてくれるのでしょうか、、🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
しますします😂
拾って洗って、置いたそばからまたポイッとされて、「キーーーー!ッ」ってなってます🤣
同じく保育園ではちゃんと食べてます🙌
家でも注意は続けつつ、何ならあーんでも全然いいと思います💡(うちはあーんは嫌がるのでひたすら自分でさせるしかなく😇😇)
コメント