
批判やキツい言い方はなしでお願いします。最近生まれた親戚の子が「暖(…
批判やキツい言い方はなしでお願いします。
最近生まれた親戚の子が「暖(だん)くん」という名前になったと親から聞きました。
口頭だったので、漢字は?と聞くと「暖かいって字だって」と言われたので「あー暖房とか暖を取るのだんね」と言ったら怒るように「暖房って…何でそんな失礼なこと言うの」と言われました。
私的には暖房って別に悪口じゃないし、失礼なこと言ったつもりないんですが、これは一般的には失礼になりますか?
わざわざ言い換える必要もなかったかーとも思いますが、口頭だと文字が浮かびづらかったので連想で浮かんできた単語でこの漢字?と確認したかっただけなのですが…
ちなみに親と2人の場での会話でその子の親などはいませんでした。
- ママリ

ママリ
暖房で確認するのは失礼!

ママリ
特に失礼じゃないと思う

ママリ
怒る人の意味がわからない

はじめてのママリ🔰
暖房ではなく暖炉だったらきっと怒られなかったのだろうなと思いました😂
失礼とまではいかないけれど、無機質な表現なので聞く人によっては嫌味に取られちゃいかねないかなーと思いました🤔
置き換えるなら情緒的だったり良いイメージの言葉に置き換えると好印象を持たれると思います!
-
ママリ
そうなんですね。
母は私の言うこと何でも否定的に捉えるので、暖炉?って聞いても怒ってきた気がします😂
言い換えるの自体やめた方がいいかもしれませんね…
ありがとうございました🙏- 2時間前
コメント