※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かびごん
雑談・つぶやき

早急に教えていただきたいです!コチラの方が目につくかと思いこちらで..…

早急に教えていただきたいです!
カテ違いすみません。
コチラの方が目につくかと思いこちらで..

今ちょっと小学生が危険な行為をしたため
その子たちに注意しました。

明日小学校に連絡します

これって小学生相手に苗字聞いていいんでしょうか?

学年は聞きました。

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

苗字は聞かなくてもいいかと思います。°(°´ᯅ`°)°。
学校も学校以外でのことは口頭注意しかできないですし・゚・(。>д<。)・゚・

  • かびごん

    かびごん

    お早い回答ありがとうございます!
    私が小学生の頃は該当児童呼び出されてましたが今は全体注意だけなんですかね?💭

    • 3時間前
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    そうですね(∩_∩)🌀💧
    そんな感じだと思います( = _ =。)💦💦
    先生も昔より忙しくてやることがたくさんあると思いますし。・°°・(>_<)・°°・。

    ちなみに、危険な行為って命に関わる感じですか❓❓

    • 3時間前
  • かびごん

    かびごん

    モンペも増えたので大変ですよね💭

    遊具に向かって石を投げて遊んでたらしく
    それが的外して遊具を越えたとこに
    座って私たちのとこにその石がとんできて
    真横にその石がきたってかんじです💭
    今回当たってなかったのでいいですが
    今後もそのような遊び方をしてて
    頭にでも当たったら危険すぎるので
    注意した感じです💭

    • 3時間前
  • かびごん

    かびごん

    ごめんなさい、なんか文がごちゃごちゃして
    わかりにくくなってますね🤦🏽‍♀️

    • 3時間前
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    大丈夫ですよ(◍◉౪◉◍)❕⸝⋆
    分かりますっ(๑ƠᴗƠ๑)


    それは危ないですねε=ε=。゚(゚´Д`゚)゚。
    頭に当たったらすみませんでは済まされませんからねヾ(´ᗝ`;ヽ≡ノ;´ᗝ`)シ

    • 2時間前
  • かびごん

    かびごん

    よかったです😢

    私も末っ子抱っこ紐の中にいたのもあり
    ちよっとドキッとしたので
    あの子たちが今回のことで学んでくれるといいのですが😢
    ちなみに ちょっと!!と注意しにいきましたが
    誰1人謝って来なかったですし
    なんで俺たち怒られてんの?くらいの
    顔つきでした🫠
    しかも最初しらばっくれて やってません とか言ってました🫠
    だから余計にムカついたのかもしれまさん🥹

    • 1時間前
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    最近の子は素直じゃない子が多いかもしれません๐·°(৹ ˃﹏˂ ৹)°·๐

    娘、小6ですが……。

    周りの人に迷惑にならないように遊びなさい‼️‼️
    友達が迷惑な行動を取ってたら注意しなさい❕❕と言ってます( ̄¨ ̄)⁼³₌₃

    みんなが気持ちよく遊べるのが1番ですよ(。>Д<。)⁼³₌₃

    • 1時間前
  • かびごん

    かびごん

    その子たちも6年生でした..
    6年生4人もいて誰1人悪いことしたのわかってないのに
    驚きでした...😶💭

    女の子のほうがそういう面でしっかりしてそうですよね🥹
    息子も将来人様に迷惑かけないように今以上にきちんと教育していかなければいけないな、と思いました😭

    公園はみんなのものなので
    お互い気分よく遊べるのが理想ですね😢

    • 1時間前
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    男の子はなかなかやんちゃですよね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
    娘も注意するけど聞かない💢💢💢って怒っていました(ノ。▔・Д・▔ 。)💦💦

    • 1時間前
夜食のホヤ(略して肉子)

苗字聞かなくても、学年と学校分かれば十分な気がします!起こった場所伝えれば大体目星はつきそうですし😅

  • かびごん

    かびごん

    お早い回答ありがとうございます!
    人数と学年は聞いたのでそれで目星つきますかね🥺

    • 3時間前
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    多分そう思います。でも、そもそもは家庭の指導の範囲だと思いますので、学校では大した注意はないと思います😅
    本来であれば親に直接言うべきとは思いますが、難しいですもんね💦

    • 3時間前
  • かびごん

    かびごん

    高学年4人に1年生1人で多分兄弟ですよね💭
    親が不在のトラブルがいちばん厄介です🥹

    • 3時間前
ままり

私の時は苗字聞かなかったです。

娘が幼稚園児の時に
靴を投げて遊んでる小学生がいて、
娘の頭に直撃したことあります😢

その場で注意して学校にも電話したら
犯人探してくれて先生もちゃんと
注意してくれましたよ👩‍🏫

  • かびごん

    かびごん

    コメントありがとうございます!
    靴!直撃は余計にイラッとしますよね😭

    来年は上の子が行く小学校なので
    なんかちょっと気まずいですが
    きちんと指導してもらえるよう
    お願いしてみます😢

    • 1時間前
  • ままり

    ままり


    上から降ってきた靴に
    痛いって泣いてました😭👟

    うちも通う学校の生徒で
    気まずかったんですが、
    ちゃんと指導してくれましたよ🥹
    朝の会で全生徒に話してくれました。

    • 8分前
  • ままり

    ままり

    先生に厳しく指導してもらいたいですね😣

    • 5分前
ままん

聞いてもいいし、聞かなくてもいい(どのみちすぐ特定される)と思います。
教員してますが、このケースなら家庭連絡+本人達への聞き取り&指導コースです。
教員も親も直接見ていたわけではないとのことなので、ご本人から直接注意していただけるのは学校としてもありがたいです。

  • かびごん

    かびごん

    コメントありがとうございます!
    教員の方からのコメント助かります🙇🏼‍♀️
    一応代表として1人の苗字は聞きました💭
    大人げないかな、と思いつつもこちらも
    ヒヤッとしたのでついつい口を出してしまいました💭
    ちなみになんですがこういう場合は
    学年主任に話してもらうか
    その時電話とってくれた先生でいいんでしょうか?
    また時間帯はいつ頃ならいい、とかありますか?

    • 1時間前