※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
子育て・グッズ

胃腸炎恐怖症で、子供の幼稚園で感染予防バケツを見て不安。同じ経験者の克服方法を知りたい。

嘔吐恐怖症というか胃腸炎恐怖症です。咳込みとか酔っ払いが吐いてうつらないと分かっていれば大丈夫なんですが、感染するのか分からないとなると恐怖です。子供が幼稚園に行き始めて、今朝送っていくと外に胃腸炎感染予防バケツが干してありました。娘の話だとおとといゲボを吐いて帰ったお友達がいると。それを聞いただけで胸がドキドキして具合が悪くなってきてしまいます。なんとか克服したいです。同じような方で克服できた方、いますか?

コメント

yu_yu☆

めちゃくちゃわかります…
本当、風邪で一番キツイですよね…嘔吐…
感染する本人も可哀想だし、後始末も…(›´ω`‹ )
なかなか克服出来ませんよね↓↓↓

なので私は気休めでも幼稚園から帰るとオールシーズン手洗い・ウガイ・足洗い(夏は裸足保育の為)をしてます↓↓↓

今回もクラスで吐いた子が居ましたが、今のところ感染してません!
でも怖いので子供が寝る所に防水シート敷いたり、吐き用桶を枕元に設置してます!笑
あとは常にキッチンハイターは切らせません!

幼稚園側もノロ・ロタだけではなく嘔吐したら次亜塩素で掃除して欲しいですよね↓↓↓
嘔吐風邪の配慮をして欲しいです…

なんのアドバイスにもならず…すみません(;´Д`)

  • ...

    ...

    うちも手洗いうがい、あとは全身に次亜塩素酸スプレーを掛けてます😭靴下も脱がそうかな、今日から

    吐いた子がいるとはお子様通して聞きますか?うちの幼稚園は次亜塩素酸系でちゃんと除菌はしてくれてるみたいですが、心配と不安です。

    私も枕元にも次亜塩素酸スプレーとティッシュ、ハンドタオル、バスタオル置いてあります。

    あー怖いです。おととい吐いたみたいですが、今のところは大丈夫ですが。だいたい2日くらいでうつりますもんね💦

    • 5月17日
  • yu_yu☆

    yu_yu☆


    おぉ!徹底されてますね(๑'ᴗ'๑)
    次亜塩素酸スプレーなるものがあるんですね!知りませんでした(๑*д*๑)
    うちも買おうかな…笑

    同じバス停のママさんから聞いて子供に確認する事が多いです…
    あとは幼稚園の連絡メールやプリントで知ります↓↓↓
    聞きたくないですよね↓↓↓

    そうなのですね!そちらの幼稚園はしっかりされてて羨ましいです!
    多分、うちの幼稚園もそういう対応をしてくれてるとは思いますが…
    何人か感染ってると耳にするので…信用出来ません(笑)

    そうですね…一般的には1〜2日後に発症しますよね…
    一昨日との事なので…
    発症率は低くなってるのかな…とは思いますが、明日までは予断を許さない気持ちになりますね↓↓↓

    お子様に感染してませんように(。>人<)

    • 5月17日
  • ...

    ...

    うちはマツキヨのものを使ってます!前はサライウォーターを使ってましたが、値段的に(^◇^;)

    入園したばかりですが、多分流行しないと連絡メールは来ないのかな?知りたいような知りたくないような、、、笑

    感染性胃腸炎はうつるのあっという間と言いますもんね!一応明日まで様子を見てみます!

    ただの風邪や咳き込みで吐く子もいるからなんとも言えないけど、もうほんと嫌ですね、、、_(:3 」∠)_

    時期的には胃腸炎は心配ないのかな?なんて思ってました🙌🙌

    • 5月17日
  • yu_yu☆

    yu_yu☆


    マツキヨ!…ないんです↓↓↓←田舎(笑)
    ドラッグストアーなら置いてあるかなぁ?(இдஇ; )
    どれも高いですよね…1000円近くしますもんね↓↓↓(›´ω`‹ )

    年少さんは洗礼の如く貰ってきますよね↓↓↓
    確かに!流行しない限りメール来ないです…
    あとは流行が見込まれる病気の出始めくらいですね↓↓↓
    頼むからやめて…と思っちゃいます(笑)
    特に赤ちゃんが居ると…_(:3」 ∠)_

    嘔吐菌は本当しぶとい!
    そうですね!様子見に越した事はありません!aaamamさんは気が気じゃないと思いますが…あと少しの辛抱です!

    本当それです…
    それで免疫つけてるのもわかるけど…辛いです(இдஇ; )
    でも年長あたりから胃腸も強くなるのか案外平気になるかもです!
    うちの長男がそーだったので( *´艸`)
    次男も感染しても吐かなくなるのを心待ちにします!

    春も意外と多いですよね…
    冬入りだけではないんだと学びました…笑

    • 5月17日
  • ...

    ...

    そうなんですね🤣🙌マツキヨのはかなりお手頃価格でおすすめなので残念!オンラインはないんですかね?マツキヨは。

    赤ちゃんいるとそうですよね。うちも1歳の子もいるので、、、💦

    春はロタウイルス系の胃腸炎が流行るみたいですね🙌あーほんとにこの世から胃腸風邪無くなってほしいです、、、それか特効薬、または予防接種を早く作ってほしい😂😂

    • 5月17日
  • yu_yu☆

    yu_yu☆


    結婚する前は他県で何度か行ってたんですけど…
    ジモティにはありません…笑
    なるほど!オンライン!検索してみよー笑

    昨年、案の定次男が嘔吐で…防ぎきれずズリバイ真っ盛りの長女に感染。
    もーキツかったです(笑)
    ロタは予防接種させたけど…ノロ!ノロの予防接種お願いしたい!笑
    上からも下からも…本当地獄です😱😱😱笑

    • 5月17日
  • ...

    ...


    迎え行ったら今日も朝吐いた子がいたみたいです〜〜😱でもイメージ冬場よりは菌が弱くなってそうだからうつらないことを祈るばかり💦また今週いっぱいくらいはドキドキです、、、

    うわー想像しただけで怖いです😭🙌

    • 5月17日
  • yu_yu☆

    yu_yu☆


    何やら大フィーバーですね…((((;゚Д゚))))
    こちらの幼稚園はGW前がフィーバーで今は落ち着いてます!
    大型連休様々ですね(/ω\*)
    そもそも朝吐くと言うことは何かしらのシグナルはなかったのでしょうか…と思ってしまいます_(:3」 ∠)_
    でも仕方ないですよね↓↓↓こればかりは…
    そうですね↓↓↓落ち着かないですが…
    きっと来週には解放される事を祈ってます(இдஇ; )

    はい…また秋冬になったら気が気じゃないです…
    何とか乗り越えましょうね٩(●˙▿˙●)۶…⋆ฺ

    • 5月17日
  • ...

    ...

    なんでしょうね、ロタウイルスのピークも去ったと思ってたのに🤣しかも運動会、遠足と来週まで行事たくさんなのに、、、気休めにヤクルト飲ませました(笑)

    ほんといきなり体調不良起こしますからね、子供って😭💦

    あまり周りに同じような方いないし、ママ友とかには神経質とか変な人だと思われそうでこんな話できないので🙌ありがとうございました!

    何か胃腸炎感染予防にしてることありますか!?ラクトフェリンとか!!あれば教えてください!!

    • 5月17日
yu_yu☆

本当、一学期は行事目白押しですよね↓↓↓
大人も疲れる日程です…笑
頼むぞ!ビフィズス菌!笑

そうなんですよ…
朝大丈夫だったのにお迎えの電話とか…
幼稚園と学校から電話がある度にドキドキです↓↓↓笑

なかなか居ないですよね…
私も専ら家族に話しますが「変な所潔癖」て言われます↓↓↓笑
ですが、1人だけ共感してくれる友人が居るので2人でビビってます(笑)
でもその気持ち…痛いほどわかります↓↓↓
もー大声でわかる!わかる!って叫びたい程でした(笑)

私もラクトフェリンヨーグルトで予防しようとしたのですが…どーやら次男はヨーグルトがあまり好きじゃないらしく1口食べて「美味しいけど…要らない」と拒否られました↓↓↓もーお手上げです(笑)
なので怪しい時は聞きます!
「おえーって大丈夫?」「お腹痛くない?」←うるさい母ちゃんと化してます(笑)

  • yu_yu☆

    yu_yu☆

    わわわ!間違って下にコメントしちゃいました_(:3」 ∠)_すみません💧

    • 5月17日