
コメント

きら
栃木市しか分からないのですが、高三まで医療費無料、保育料も第2子以降無料です。
小山市の方が栄えているので、大きな買い物をするには栃木市から小山や宇都宮まで行かなければならないこと、バス等の交通機関も栃木市より本数もありますし、そこはデメリットかと思います😢

チェリー
2年前まで小山に住んでて今は栃木で家建てて住んでます。
子育て支援はどちらも変わりません。医療費はどちらも高3まで無料だし、保育料は栃木県全体が第2子から無料だと思います。
栃木市より小山の方がいろいろお店とかあるので立地的には小山の方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
差し支えなければ栃木で建てられた理由を教えていただけますか?- 2月27日
-
チェリー
土地代がやっぱり全然違うので😅
あとは小山で保育園入れなかったのもあります💦
職場まで30分以内。
駅近くにある。
学校とスーパー近くにある。
水没しない。
保育園入れそうな場所
を条件に探し栃木で妥協した感じですね😅- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😅
私も同じような条件で栃木で妥協しそうです、、笑
ありがとうございます😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
そうですよね、、
土地の値段が全然違うので悩みます…🤔💭