
生後4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きするようになったことや、呼びかけに振り向かないことについて心配されています。夜中に寝てくれるようになるでしょうか。
生後3ヶ月の頃は夜起きるのも減り、置いてもすんなり夜寝ていたのに4ヶ月になったら元に戻ってしまい、置いたら泣くようになってしまいました、、
お風呂、寝る時間は毎日ほぼ同じで起きる時間はいつもの時間に自分で泣かずに起きます!
なので朝夜の区別やリズムはできてると思うのですが睡眠後退?ですかね?また夜中寝てくれるようになりますか?🥺
また、まだ呼びかけに振り向かないことがほとんどなのですが大丈夫ですかね?🥺
- 👶🏻🩵✨(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ☺︎︎
私の息子もすぐ寝て朝まで寝てくれてたのにいきなり寝なくなったり夜泣きが増えたり☺︎︎
時期的な問題だろうけど...
振り向きはまだ先だと思います☺︎︎
声に反応するかもしれませんが名前に反応はこれからだと思うので楽しみですね★

はじめてのママリ🔰
うちの子も睡眠後退なのか、色々分かるようになってきて甘えたいだけなのか、良く寝るタイプだったのに抱っこでしか寝なくなりました🤣笑
呼びかけに振り向かないのはまだまだ小さいので気にし過ぎずで大丈夫だと思います!
-
👶🏻🩵✨
やっぱ分かってくると変わるんですね、、笑
そのうちまた寝るようになりますかね笑
ほんとですか!よかったです🥺- 2時間前
👶🏻🩵✨
そーなんですね!
安心しました!ありがとうございます😊