
PTA役員の立候補タイミングについて悩んでいます。小学校1年生の息子がいて、ベルマーク集めの委員を考えています。下の子は年少組で、役員は早めに済ませたいと思っています。PTAの集まりの時間や頻度について教えてください。
PTA役員立候補のタイミングに悩んでいます!
春から小学校1年生の息子がおり、簡単そうなベルマークとかを集める委員を狙っています。笑
90人(3クラス)/1学年の規模の小学校です。卒業まで逃げ切る事もできるのかな?とも思いますが、早いうちに済ませてしまおうかな、と。
下の子は春から年少組です。
1年生と4年生になる年に1度で済む…のかもわからないし、1人1度は受けないといけないなら今年か来年のうちに上の子の役員は受けておいた方がいいですよね。。
パートしてます。
PTAの集まりって、時間帯、頻度ってどんな風でしょうか。
旦那は仕事が遅いので実家に預けないとダメかな…
子どもだけで留守番出来ないならPTA役員受けるなって感じでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
わたしも、今度2年生でPTA役員になりました!
うちの学校は、必ず一回はなる決まりなので早めに手を上げました!
ベルマークの委員は、年3回ベルマーク集めと、年2回くらい他の委員との全体会議?みたいなのあります🙂↕️
18:30〜とかが多いです💦
コメント