
コメント

ママリ
ウチの旦那はそんな感じです🙉

ママリ
怒鳴ったり物投げたり睨んだりしてきます。
そしてどんなにキレてても人目があるとすっごく穏やかでいい夫になります。
怖いです😰

はっぴー
うちの旦那もそうです😰
切れたら物を投げるわ、暴言吐くわで呆れてます😀あと自分が1番と思っているのです他人にもうるさいです

はじめてのママリ🔰
元夫ですがモラハラすごかったです
とにかく自分優先じゃないとダメ
子供優先が無理、許せない
自分の思い通りにいかないと
大声で怒鳴り散らす、ものにあたる
例えばこの時間に夕飯が食べたかったが
私が仕事の帰宅で遅かった(子供の保育園の送り迎えもあり)それが許せない
とにかくなんでも人のせいにする
やりたい事がうまくいかない
探しているものが見つからない
全てを人のせいにして責め立てる
とにかく出ていけをすぐ言う
本当に出て行くとそれはそれでブチギレます。
そして許して欲しいなら土下座しろとか言われた事もあります。
本当に心がやられます。
私は耐えられず離婚しました
これに暴力もありました。
上の子が1歳過ぎで別居
モラハラ野郎はだいたい世間体も気にするので
離婚拒否、離婚しても社会保険から娘を抜くのを拒否(扶養をしていなことが会社にバレたくない)
めちゃくちゃもめました
半年以上かけて離婚して
離婚してからも扶養を抜けてもらう
車の名義を変えてもらうこれに1年以上かかりました。
今は再婚して
小学生になった娘もモラハラ野郎の記憶が無いため本当に穏やかでいい子に育ってます☺️
-
ママリ。
子供生まれる前、または結婚前からそんな気質?ありましたか?
それともいきなり変わりましたか?- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
子供産まれる前は
お互い自由な感じだったので
一緒に過ごすこともあんまりなくて
夫婦というより同居人みたいな感じであっさりしてました!笑
夫も三交代制とかの勤務でとにかく休みも全てバラバラで
月に1回休みが合うかどうかみたいな感じでした。
なので子供産まれていざ子育て協力ってなると
自分の時間が削られる、夜や夜中に出かけられない、自分がしたい事をしたい時にできないが元夫にとっては許せなかったんだと思います。
離乳食を作る関係で自炊をするようになり(夫婦2人の時は2人とも勤務がバラバラで買ってくることも多かったので)
私がお弁当等買ってくるのをやめたので
それも気に入らず自分がお腹が空いてる時にご飯が出てこないことも
許せなかったんじゃないですかね?
何度も仕事から帰ってきて作ってるのに提供が遅い買ってこいと言われたことがあります。- 2月26日
-
ママリ。
そうなんですね💦
それは大変でしたね😭- 2月26日
ママリ。
実際どんな言動でそうおもいますか。?
ママリ
とにかく言葉が汚いです😫