※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌹HANA🌹
雑談・つぶやき

朝ドラの病院の管理栄養士の役割について疑問があります。患者と直接関わることが多いのか、食事の好みに合わせることはあるのか気になります。また、患者との距離感が近すぎると感じます。

朝ドラ見てて思うんだけど、病院の管理栄養士ってあんなに患者さんと直接関わるんだろうか🤔
入院した日に話しただけでご飯中なんか見に来たりしなかったけど…
それに患者さんの食べたいものや好みに合わせて作らせたりもするのかな🤔
そんなことやったらきりが無いんじゃ…?
退院した患者さんが救急搬送されて来たときも、医者に責められてたり…
詳しくわからない仕事だから何とも信じがたい😂
というか、ゆいの患者さんとの距離感にイラっとする…
患者さんの事、〇〇ちゃんって呼んだり、友達かってくらいタメ口で話すし、私だったら何この人ってなる😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私は病気で入院して手術した事ありますが、管理栄養士さんと話したことも無ければ会ったことも無いです😇
なので、私もおむすび見ててこんなに患者と接する機会があるんだと驚きました😅
患者さんの食べたい物や好みに合わせるのもムリがあるんじゃないかと見ながら思ってました😂
ゆいちゃんの患者との距離感が近いのも朝ドラっぽいなぁと思います😅
私もタメ口苦手なので、もし担当だったらイラつきますね😇