
パクパの卵黄キューブについて、次は固茹で卵黄に進む予定ですが、どの量から始めれば良いか教えていただけますか。
どなたかわかる方いませんか?😭
現在パクパの卵黄キューブで卵黄のチェック中で
次が5回目なので明日キューブ5個あげる予定です!
キューブ5個で問題なければゆで卵を固茹でした
卵黄で進めていきたいと思っています。
説明には画像のように書かれていてキューブ一個0.5gと
書かれているのですが、次固茹の卵黄から進めていく場合
どこからスタートすれば良いのでしょうか?💦
小さじ1がだいたい2gと調べたら出てきたのですが
小さじ1からで良いのでしょうか?
gも色々書いてあってそれもほんとなのか😱
わかる方いたら教えてくださいー😣
また実際にパクパ使ってた方どうされました?
- はじめてのママリ

ぼーの
すいません、卵白ですがパクパ使いました。
パクパ最後までいったら、耳掻き一杯とかの耳掻きレベルはオッケーとして、次は小さじに進みました。
0.5×5で2.5gなので、私なら小さじ2(5g)からにします。
スケールあるなら、それで図ると良いと思いますよ!
卵黄がたしか15gぐらいだったので、あとは水で伸ばした状態で15~20食べれたら十分かなと思います。

S
卵黄小さじで計るの難しいなと思ってます笑
キューブ5個で2.5gまでクリアしたら次は5gなので1/4個分でいいと思います🙆♀️
管理栄養士さんから、
卵黄1個は20gくらい、
クリアした量の2倍に増やしてOKと教わったので、
キューブ5個のあとは、1/4個→1/2個→まるまる1個
と進めて卵黄クリアにしたらいいと思います👍
コメント