
パートを始めて9日目ですが、仕事や人間関係に慣れず、被害妄想が強く辞めたくなっています。主に主婦が多い職場で、世間話もできず孤独を感じています。過去のアルバイト経験からも不安があり、同僚のコソコソ話が気になって落ち込んでいます。夜職に戻りたい気持ちもありますが、家庭の事情で難しい状況です。
パートを初めて9日目ですが全然仕事にも人にも慣れないし被害妄想が激しくてやめたくなります。社会不適合者すぎます。
仕事先はほぼ主婦しか居ません。私は20代前半であとは50.60.70代です。
話をするのは大体娘か旦那のことばかりで軽い世間話すら入れなくて一人ぽっちです。学生時代は今とは関係ないバイトを少しだけしていて後は夜職です。夜職と言うと馬鹿にされると思うので隠してます。
もう仕事内容は慣れた?と声をかけてくれますがまだこれからだしやっていく内になれるよ。難しいよね。まだ若いからね😥と言われます。足を引っ張ってるのではないかとしんどいです。
学生時代やっていたアルバイトも1年ほど続けてましたが鬱になってしまいやめてしまいました。今回もそのパターンかなと思ってます。
そしてこの間パートさんが社員に近寄り何かを話してました。内容は聞こえませんでしたが○○さんが〜(私)の苗字だけ聞こえてコソコソと話してました。コソコソするってことは本人には言いにくいことなんでしょうか。その後何故か褒められましたが私が聞こえると思って別の話をしたのか分かりません。そういうのがコソコソ話がちょくちょくあります。
被害妄想が激しい私が悪いのですが気にしちゃうタイプで私のことかなーと落ち込んでしまいすぐ辞めたくなってしまいます。夜職に戻りたいと思ってますがやっぱり娘がいるので反対されていて保育園もあるので辞めれません
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
9日目なら全然普通だと思いますよ〜😊
私もすっごい気にするタイプだから書いてあること見るとわかる〜とは思いますが、ママリさんは若いみたいだし、周りがおばちゃん、おばあちゃんたちなら気にしないのが1番!
これだけの年齢差があるなら何か言われても気にしない!
コソコソ話の後に褒められたってことはパートさんが褒められることを報告したのかな?と思いました。正社員から褒められたのですか?
私も人のこと言えないくらいのマイナス思考ですが💦
まだ9日目!気にしない!
ちなみに私は2年ほど前に転職しました。畑違いの職場に転職して、教えてくれる女性(定年退職)が何言ってるのか意味不明😂
そしてデカイ声でできないアピールみたいな教え方、悩みを相談したのに逆に悪口言われてると言われる、3日目で「もう辞めたい」と半泣きでしたが、周りを見る暇もないくらいの引き継ぎ(日にちだとわずか30日。17年やってた人の仕事内容)でもう最悪でしたが…
いざ、定年でいなくなったら周りはみんな優しかったですよ😂
うちの部署に限らず、他部署からも「大変だったね!」とかかなり理解してくれてました。
部署の方からは「よく辞めなかったね。大変そうだったね、でもうちらは口出しできなかったから」と。おばさんがいなくなってから周りが丁寧に教えてくれたおかげでわずかな期間でかなり仕事覚えられましたよ!
私も保育園あるからやめられない!で頑張りました。

はじめてのママリ🔰
夜職だったら被害妄想ならないんですか?
わたしは夜職経験ないし、無理なので出来るのすごいと思いますよ🥹
9日目なんてまだ人にも仕事にも慣れなくて当たり前です!1人だけ若いし入ったばかりだし話に入れないのも当たり前です!
3ヶ月たっても足引っ張ってるかもってしんどかったらまたその時考えましょう!3ヶ月で仕事覚えてそれなりに出来るようになれば大丈夫です🫡
仕事の内容書かれてないのでわからないんですが、まだ入ったばっかりだからどの程度の仕事ふっていいのか話してたのかなと思いました、大丈夫です!
-
ママリ
ありがとうございます!😭
全くならなかったです!
それに慣れ過ぎていざ社会に出たら嫌なことだらけで辞めたくなりました笑
パート契約面倒臭いのでさっさと辞めちゃおうかなって悩んでるところですが保育園があるので中々辞めれずで夜に戻りたすぎです😓
🍞屋なので分担が決められてます!
覚えるのが多すぎ問題なので頭が追いつかずミスもして注意ばかりで出勤日はあわあわしてます😵💫💦- 3時間前
ママリ
ありがとうございます😭!
基本個人作業なんですけど時間との勝負なので焦ってミスをしたり軽く注意が続いて落ち込んでます😱
褒めてくれてるならいいのですがそれなら直接言ってよ~ってなります🥹笑
お局とかいるとめんどくさいですよね。初めてパートしましたがこういう人か!ってなりました(笑)
気にしないのが1番何ですが名前呼ばれると反応しちゃってギクッ!ってなります😱
頑張ったの偉すぎます😭✊🏻 ̖́-
はじめてのママリ🔰
またまたわかる!
焦るとやっちゃうよね💦
ゆっくりできるのなんて入ったばっかりの時くらい!
なので気にせず…
私も引き継ぎの時に「できない」と言ったら「あなたがすぐできたら私はどうなるのよ」って言われました🤣そりゃそうだ!笑
下の方も言ってますが、3ヶ月は大丈夫!1ヶ月もすればなんだったんだろう…ってなるかもです💪