はじめてのママリ🔰
遺伝もあると思いますよ!
我が子達もかなり遅くに発語ありで指さしも遅かったです😂
はじめてのママリ🔰
遺伝は少なからずあると思ってます🫣
個人差(個性)もあるとは思いますが。
旦那が2歳まで歩かず病院に連れていかれた人ですが、娘も歩くのは遅めでした👀(私は早かったみたいですが…)
はじめてのママリ🔰
遺伝もあると思いますよ!
我が子達もかなり遅くに発語ありで指さしも遅かったです😂
はじめてのママリ🔰
遺伝は少なからずあると思ってます🫣
個人差(個性)もあるとは思いますが。
旦那が2歳まで歩かず病院に連れていかれた人ですが、娘も歩くのは遅めでした👀(私は早かったみたいですが…)
「発達」に関する質問
思い通りにいかないときとか 泣いたり怒ったり自傷したあと固まります。 学校では落ち着くのを待つと 長いと3時間くらいかかったりします。 家だと旦那はいい加減にしろ。 いつまでもそうやってんな切り替えろ。 といいま…
うちの子に発達相談や療育は必要でしょうか? 2歳0ヶ月の男の子を育てています。 先日保育園の先生から発達相談の案内をされました。 先生が気にしているのは以下の3点だそうです。 ・楽しくなりすぎると周りが見えなく…
9歳(3年生)前後でADHDの子居ますか? 本人困ってますか?また自覚ありますか? うちは全く困ってなくて、私や先生が困ってます😞 ただ、怒られる回数はめちゃくちゃ多いので、そこだけは理解してるようで、怒られるから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント