※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが抱っこを求める時期について教えてください。1歳台や2歳でも抱っこを求めることが多いでしょうか。

お子さんが一番抱っこして〜と求めてきた時期はいつごろでしたか??
いま2人目考えていますが、息子は10キロくらいで常に抱っこ求めてきます。
息子を妊娠中は、できるだけ重い物持たないようにと言われてきましたが、
今の状態で2人目となると、妊娠中に息子をだっこしないわけにはいかないかなという感じで、、
すぐ2人目ができるとは限りませんが、上の子が1歳台の時ってまだまだ抱っこマンですよね?😂
でももう少し待ってても、2歳とかでもまだまだ抱っこマンですか?😂

コメント

アップリケ

もうすぐ3歳です。
自分で歩ける距離はもちろん長くなりましたが、それでも抱っこ抱っこってなります!笑

yh marna

生まれる前の日まで
抱っこ、担いだりしてました(笑)
2歳半、真夏です👏🏻
重いもの持たないようになんて
できてひとりめだけです

りこら

もうすぐ6歳になる娘でも甘えなどで抱っこーって言ってきます😂
下の子はかなりの抱っこマンです笑
妊娠中でも良くないとは思いつつせざるを得ないので上の子は無理ですが下の子は普通に抱っこしちゃってます😌

はな

抱っこせざるを得ないですよね😅臨月でも上の子走って追いかけたりしてましたし😂お腹の上に乗ってきますし🤣安静なんて無理ですよ!

🍏らら🍏

現在4歳の長女…
今だに抱っこマンです🤣
さすがに色んなことを理解してきて、今は生後5ヶ月の子もいるし2歳になる次女もいるしでかなり我慢してます😣

そして今、次女が抱っこマンピークです😭3歳くらいまでは続くかなと思います💦

2人目妊娠中、3人目妊娠中と毎日誰かしらを抱っこしてましたが無事産まれました🤭
お一人目が切迫流産や早産とかではない限り、あまり気にしなくても大丈夫だと思います!赤ちゃんは強いです💪👶

ʜᴀɴᴀ

2人目妊娠時上の子は2歳だったので全然気にせず抱っこしてたり、6ヶ月の時走って追っかけてたり今思うと恐ろしいですがしてました💦

子によるかもですが上の子はそんなにで、真ん中は抱っこマンでかなり抱っこしてました笑笑

k

上の子は全く甘えん坊ではなかったので、1歳1ヶ月で歩けるようになったらひたすら歩くようになりましたが(それまでは、歩けないから抱っこしていただけという感じ😅)、1歳〜2歳頃はまだチョロチョロするし危ないことも多いのでどうしても抱っこしなきゃという場面は多いかなと思いました💦あと、走り回るのを追いかけたりもしていてかなり動きまくっていたからか2人目妊娠中は切迫になりました😅(1歳8ヶ月差で、上の子の時は全く張りや切迫とは無縁でした😭💦)
ちなみに次男はかなりの甘えん坊で未だに抱っこ抱っこです、、😂😂

ママリ🔰

2歳も抱っこマン、3歳もまだ抱っこマンでした😂それなら早い方が軽かったじゃないか!と思いました🤣