※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

年間休日105日と記載されていますが、夏季や年末年始、祝日がある場合に土曜日も出勤することがあるため、実際の休みと合わないのではないかという疑問があります。どういう意味でしょうか。

年間休日105日って書いてあるのですが
夏季、年末年始もあって
祝日があったら土曜日も出勤の場合あり
だと合わなくないですか?

どういう意味ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1年が52週なので週休2日で104日。
105日+義務の有給5日込みで110日休みなのかもです?会社カレンダーで祝日の多い月は土曜日が出社日になっているのかも?

ママリ

単純計算ですが
完全週休2日制となってるので1ヶ月でもらえる休みは8日×12ヶ月で年間96日休み
夏季休暇8/13~8/15.16の4日間休み
年末年始12/30~1/3(?)の5日間の休み
のトータルで年間休日105日なのかなと思いました🤔(1ヶ月4週間としての計算です)
祝日のある月は土曜日出勤ありとなっていても、週に2日休めるのは確定なので...

ママリ

回答ありがとうございました!

魅力的な仕事だったのですが休みが少なすぎるので検討してみます💦