
パートを休みすぎてます。12月から復帰しましたが毎月、体調不良が多く…
パートを休みすぎてます。
12月から復帰しましたが毎月、体調不良が多くて休みまくりです。
職場でパートは私だけで他は正社員か契約社員の方です。私も扶養内なので週4の5時間だけです。
もともと週4契約ですが先週もその前の週も週2日しか行けてません。家族みんなの胃腸炎と下の子の発熱です。
病児保育もある保育園なので高熱では無いときは病児保育に預けてますがそれでも休みが多いです💦
今朝旦那のおばあちゃんが亡くなり、火、水とお通夜お葬式で実家に帰るのでまたお休みです、、
まだ有給が残っているので助かっていますが、パートだとしても休みすぎですよね、、
上の子のときはここまで熱が続かなかったので、下の子は熱を出しやすいのか、復帰したのが冬だからもあるのか😭登園しだして3ヶ月たっても熱出しやすいのでいつまで続くのか、もう辞めたほうがいいのかなとも思ってきました😭
パートで休みが多い人はどうやってメンタル保ってますか?会社は理解はあるけども裏では休みすぎと言われてると思います💦
- maru(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

えま
待ってください!
週2行けてるだけいいと思いますよ✨
うちは病児保育が40分かかる田舎なので、義母とか頼れたら頼って、事務は社員2人でパートは私だけ、体調不良は休んでいいと言われるけど、かなり休みづらいけど、毎回頼れないので休んでます💦
ただモラハラあるので、転職も考え中ですけどね 笑
有給使ってるなら金銭面も大丈夫じゃないですか!
裏で休みすぎなんて言われていたのを聞いたのでしょうか?
結構みんなお互い様だったりすると思いますし、あなたは家事も育児もお仕事も頑張っているので、そこまで気に病む必要ないですよ🌸☺️
今の時期は風邪ひいてる子多いですからね!

ポムポム
間違いなく裏では言われてます。
私はそれが嫌で復帰してないです。
休むたびに連絡入れなくちゃいけないし、謝罪しなくちゃいけないし、
また休み〜。
と言われてるのを考えると、
休みが多く、たいしたお給料でも無いので辞めた方が気は楽になるかな。と思いきっぱり退職したら気持ちも余裕が出来ました。
理解ある会社なんてないです😭
むしろ、退職申し出てほしいと裏では思ってる可能性もあります(-_-;)
-
maru
そうなんです、休むたびに連絡入れるのがほんとに億劫で、、誰も悪くないのに謝罪ばかりするのも辛いです😭
私も扶養内なので保育料考えると全然プラスにはなってないのですが籍を残してもらっていたので復帰しないといけなくてしたかんじです、、
裏でどう思われてるのかなと思うといつも事務所行くの気まずいです💦- 4時間前

ゆずなつ
もう、こればかりはどうする事も出来ないしもう割り切ってます💦
先月は、上の子の預かり先(冬休み)がなく娘たちがインフルになりその後下の子が溶連菌から私も体調不良で月2日しか働けませんでした!
春休みも学童の空きがないのでまた2週間休みます😭
-
maru
割り切ることも大事ですね😭
学童も空きがない地域なのですね💦それはもう仕方ないですよね😢パートだし家庭優先でいくしかないですよね😭- 3時間前
-
ゆずなつ
なんて言われても所詮パートだし家庭優先でいいと思ってます💦
- 3時間前
maru
えまさんも毎日お疲れ様です😭
病児保育も無料なので、有給が残ってるうちは金銭面も減らずに助かってます💦
月にどれくらいマックス休んでますか?🥺小さい子がいるのが私だけなのでそんな熱出る?と思われてそうで💦被害妄想激しいので、余計メンタルきます😭
春には熱も少なくなればいいのですが、、
えま
今は月1くらいですが、2歳や3歳(転園)とか保育園預け始めは、もう1週間くらい発熱や下痢とかで休んで、治ったと思ったら、2週間後にまた発熱とかありました😳最初からスタートを遅らせて、4月半ばのスタートになったのにまた後半行けなくて、4月はほぼ仕事行ってない感じで5月を迎えた記憶があります…
めっちゃ気になるのなら、辞める事も検討するのもありかなとは思います!
でも後悔しないようにしてくださいね!
maru
そうだったんですね💦やっぱり預け始めはこんなもんなんですね😭
私が辞めても人員補充は無いらしいんです、、それなら休みすぎてても辞めてと言われるまでいてもいいのかなと思ったりいろいろ考えてしまいます😭
ありがとうございます!!